イベンティア 共有

第7回九歴講座「福岡のやきもの」

第7回九歴講座「福岡のやきもの」
染付花唐草文合子(蓋裏) 須恵焼(筑前) 19世紀 福岡県立美術館蔵

特別展の楽しみ方を語る

九州歴史資料館

10/11(土) 13:30~15:30

特別展「江戸時代に華ひらいた福岡のやきもの」の出品作品を通して、江戸時代の豊前、筑前、筑後で焼かれた陶磁器の特徴、今展覧会の楽しみ方について、裏話を含めて楽しく話をする。講師は遠藤啓介(九州歴史資料館)。定員160名。全席が予約制の指定席なる、チラシ裏面・ホームページを確認。

周辺地図

九州歴史資料館

九州自動車道「筑紫野」IC/大分自動車道「小郡」ICから約15分

西鉄三国が丘駅から徒歩約700m/JR原田駅からタクシーで約10分

第7回九歴講座「福岡のやきもの」の詳細情報

日時
10/11(土) 13:30~15:30
備考
13:00から入室
会場
九州歴史資料館
住所
福岡県小郡市三沢5208-3
料金
受講料無料
駐車場
駐車無料
アクセス
九州自動車道「筑紫野」IC/大分自動車道「小郡」ICから約15分
アクセス(公共)
西鉄三国が丘駅から徒歩約700m/JR原田駅からタクシーで約10分
お問い合わせ
0942-75-9501 (九州歴史資料館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

エリアごとのイベント