九州歴史資料館特別展開催記念茶会

博物館でお点前を
特別展「江戸時代に華ひらいた福岡のやきもの」の開催にあわせ、記念茶会を開催。イスに座って小郡市文化協会裏千家の抹茶を味わい、展示室では福岡のやきものに関わる貴重な文化財を観覧するだけでなく、学芸員のギャラリートークも聞くことができる。また、この日限定で甘木絞り連絡協議会による作品の販売もある。 ■備考 小郡市文化協会裏千家共同開催
周辺地図
九州歴史資料館
大分自動車道「小郡」ICから15分、九州自動車道「筑紫野」ICから約15分
西鉄三国が丘駅から約400m JR原田駅下車、タクシーで約10分
九州歴史資料館特別展開催記念茶会の詳細情報
- 日時
-
10/26(日) 10:00~15:00
- 備考
- 記念茶会10:00~15:00は立礼席全7回 各回定員30名で40分、ギャラリートークは12:00、14:40の2回実施(各回30分、定員なし) 事前申し込み不要
- 会場
- 九州歴史資料館
- 住所
- 福岡県小郡市三沢5208-3
- 料金
- お茶会(お菓子付):300円 ギャラリートーク:一般210円、高大生150円、中学生以下、65歳以上無料
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 大分自動車道「小郡」ICから15分、九州自動車道「筑紫野」ICから約15分
- アクセス(公共)
- 西鉄三国が丘駅から約400m JR原田駅下車、タクシーで約10分
- お問い合わせ
- 0942-75-9575 (九州歴史資料館 学芸調査室広報普及班)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
糸島ハンドメイドカーニバル'2025 in Autumn
志摩中央公園プロムナード
10/24(金)~10/26(日) 10:00~16:00
-
耳納 de FES 2025
福岡県緑化センター
10/26(日) 11:00~20:00
-
佐賀県重要無形民俗文化財 -米多浮立- 奉納
佐賀県上峰町前牟田地区 老松神社ほか
10/25(土)~10/26(日) 12:00~17:00
-
2025サガ・ライトファンタジー
佐賀市中央大通り(佐賀駅南口~佐賀中央郵便局)、エスプラッツ、佐賀バルーンミュージアムなど
10/1(水)~1/12(月) 17:00~22:30
-
組子とガラス~秋の装い~展
アクロス福岡 匠ギャラリー1階 ギャラリー1
10/22(水)~10/27(月) 10:00~19:00
-
堂々と
アクロス福岡2階 メッセージホワイエ
10/20(月)~10/26(日) 10:00~18:00
-
小国郷観光PRパネル展
アクロス福岡1階 コミュニケーションエリア
10/20(月)~10/26(日) 10:00~18:00
-
企画展「江戸時代の福岡の窯跡と窯道具」
九州歴史資料館 第2展示室
10/7(火)~12/27(土) 09:30~16:30
同じ施設のイベント
-
第6回九歴講座「大戦末期西部軍の本土決戦態勢と司令部地下壕の構築」
九州歴史資料館
9/13(土) 13:30~15:30
-
第2回夕べのギャラリートーク特集展示「木簡入門」
九州歴史資料館
8/29(金) 16:30~17:30
-
ボランティアイベント「綿の摘み取り・手織り体験」
九州歴史資料館
10/5(日) 10:30~16:10
-
九州歴史資料館「私の成果展-県内高校歴史クラブ 学びの成果展-」
九州歴史資料館
6/24(火)~8/31(日) 09:30~16:30
-
特集展示「木簡入門」
九州歴史資料館 第2展示室
7/23(水)~10/5(日) 09:30~16:30
-
企画展「江戸時代の福岡の窯跡と窯道具」
九州歴史資料館 第2展示室
10/7(火)~12/27(土) 09:30~16:30
-
名誉館長パネル展「シルクロードの文化遺産(2)―草原の道―」
九州歴史資料館 文化情報広場
7/1(火)~9/21(日) 08:30~16:30