「なわない体験」自分の手と出会う
なわないにチャレンジしよう!
稲わらでなわをなうことは、日本で農業を営む上で必須の技術でした。 かつては子供から大人まで、農閑期や夜間、そして雨の日に家の中でできる仕事でもありました。日常に欠かせないものだからこそ、神事の際には神と人を分け隔てる結界の役割も担っていました。 この体験では、遠野で長く生活をし、なわをなうことが日常だった地域の方が直接指導をします。 基本的な形は、両手で同時に2本のわらの束をひねりながらそれを一つのなわにより合わせて作ります。神事や年中行事などの特別な時に使う縄は左巻きといって右利きの人にとっては難しいものを使用します。 自分の手を使って、1本のなわが生まれた時は感動そのもの。 作成したわら細工は記念にお持ち帰り下さい。 ぜひ、この機会に体験してみてください! ●実施人数 最小人数:1名から 最大人数:6名まで ●予約 予約優先 3日営業日前まで 予約画面をすすんでいただき、備考欄にご希望のお時間帯を記入してください。
周辺地図
遠野ふるさと村
遠野駅より約20分
「なわない体験」自分の手と出会うの詳細情報
- 日時
- 4/1(火)~2026/3/31(火) 10:00~15:00
- 備考
- 通年開催(基本的には水曜日以外は実施)、12:00~13:00を除く ※実施時間30~40分程度
- 会場
- 遠野ふるさと村
- 住所
- 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1
- 料金
- 1,000円/人 入村料:一般 550円(個人)・500円(団体20名以上)、小・中・高校生 330円(個人)・280円(団体20名以上)
- 駐車場
- 大型車/4台(無料)、普通車/100台(無料)
- アクセス
- 遠野駅より約20分
- お問い合わせ
- 0198-64-2300 (遠野ふるさと村)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
奥州YOSAKOI in みずさわ
奥州市水沢駅通り商店街を中心に5会場
9/14(日) 11:00~18:00
-
日本のふるさと遠野まつり Tono festival
遠野郷八幡宮
9/20(土)~9/21(日) 10:30~17:00
-
山形交響楽団「ドラゴンクエストの世界」in奥州
奥州市文化会館Zホール 大ホール
11/2(日) 14:00~16:00
-
べアレンオクトーバーフェスト2025
ベアレン醸造所 敷地内特設会場
9/13(土)~9/15(月) 11:00~15:30
-
童話村の森ライトアップ2025
宮沢賢治童話村
7/19(土)~10/26(日) 18:00~20:00
-
大東フェスティバル2025
大東グラウンド
9/20(土) 14:00~19:00
-
みちのく民俗村 七夕祭り
みちのく民俗村
8/30(土) 10:00~20:30
-
太田代将孝デビュー30周年記念コンサート
盛岡劇場メインホール
8/30(土) 19:00