イベンティア 共有

コレクション展 第2期 特集:新収蔵作品のご紹介1

コレクション展 第2期 特集:新収蔵作品のご紹介1

特集:新収蔵作品のご紹介1

岩手県立美術館

7/26(土)~10/19(日) 09:30~18:00

岩手県立美術館では、年4回展示替えを行いながら、常設展示室でコレクションを公開している。第2期は、令和6年度に新たにコレクションに加わった作品のお披露目の第1弾として、彫刻家・舟越桂の作品を中心に展示。作家のスフィンクスシリーズの木彫像や、関連する版画や素描を紹介する。泉田之也や宇田義久らの現代作家の作品や、大正期に活躍した地域の作家の作品も併せて鑑賞しよう。

周辺地図

岩手県立美術館

盛岡ICより約15分/盛岡南ICより約15分

盛岡駅東口から岩手県交通バス盛南ループ200乗車、「県立美術館前」下車

コレクション展 第2期 特集:新収蔵作品のご紹介1の詳細情報

日時
7/26(土)~10/19(日) 09:30~18:00
備考
休館日は月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、直後の平日に休館)。8/12は開館。入館は17:30まで。
会場
岩手県立美術館
住所
岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
料金
一般:470円(380円)、学生:360円(290円)、高校生以下は無料※( )内は20名以上の団体料金
駐車場
駐車無料
アクセス
盛岡ICより約15分/盛岡南ICより約15分
アクセス(公共)
盛岡駅東口から岩手県交通バス盛南ループ200乗車、「県立美術館前」下車
お問い合わせ
019-658-1711 (岩手県立美術館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

岩手県エリアの紹介

岩手県は広大な土地を持ち、自然と歴史の魅力にあふれています。世界遺産「平泉」では中尊寺金色堂などの仏教文化遺産を訪れることができ、奥州藤原氏の栄華を感じられます。小岩井農場や三陸海岸は家族連れや旅行者に人気で、四季折々の風景が楽しめます。わんこそばや南部鉄器など、食と工芸の伝統も根付いています。地域イベントも盛んで、祭りや音楽イベントが各地で開催されています。

エリアごとのイベント