文学の国いわて2025
〜文学とくらす、文学がてらす、いわて〜
岩手県では「文学の国いわて推進事業」として、県民の人々が文学に対する関心や創作活動への意欲を高められる機会を創出するよう取組を進めている。今年度は、『カフネ』が2025年本屋大賞に選ばれた作家・阿部暁子氏(岩手県出身)を招いて、講演会を開催する。専用フォームまたは往復はがきからの事前応募制。応募多数の場合は抽選。
周辺地図
キオクシアアイーナ(いわて県民情報交流センター) 7階 アイーナホール
東北自動車道盛岡ICから約8分
JR・IGR盛岡駅から徒歩約4分
文学の国いわて2025の詳細情報
- 日時
-
11/15(土) 13:30~15:15
- 備考
- 13:00開場
- 会場
- キオクシアアイーナ(いわて県民情報交流センター) 7階 アイーナホール
- 住所
- 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号
- アクセス
- 東北自動車道盛岡ICから約8分
- アクセス(公共)
- JR・IGR盛岡駅から徒歩約4分
- お問い合わせ
- 019-624-9043 (文学の国いわて2025事務局(テレビ岩手内))
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
岩手県文化振興事業団創立40周年記念事業 澤田哲郎展
岩手県立美術館
10/15(水)~11/30(日) 09:30~18:00
-
コレクション展 第3期「新収蔵作品のご紹介2」
岩手県立美術館
10/25(土)~2026/1/25(日) 09:30~18:00
-
テーマ展「いわての酒造り」
岩手県立博物館 オザワ工業ぎゃらりー(特別展示室)
9/27(土)~12/7(日) 09:30~16:30
-
もりおか歴史文化館テーマ展「稲造以前のこと -盛岡藩士・新渡戸一族-」
もりおか歴史文化館 2階テーマ展示室
7/18(金)~11/17(月) 09:00~19:00
-
ART LAND IWATE 2025 Part2 -岩手ゆかりの作家展−
implexus art gallery
11/8(土)~11/29(土) 11:30~18:30
-
第7回もりおか歴史文化館 自由研究コンクール作品展
もりおか歴史文化館 2階企画展示室
11/1(土)~11/24(月) 09:00~18:00
-
「なわない体験」自分の手と出会う
遠野ふるさと村
4/1(火)~2026/3/31(火) 10:00~15:00
-
家族でできる!こけし、ヨーヨー絵付け体験
遠野ふるさと村
4/1(火)~2026/3/31(火) 10:00~15:00
同じ施設のイベント
岩手県は広大な土地を持ち、自然と歴史の魅力にあふれています。世界遺産「平泉」では中尊寺金色堂などの仏教文化遺産を訪れることができ、奥州藤原氏の栄華を感じられます。小岩井農場や三陸海岸は家族連れや旅行者に人気で、四季折々の風景が楽しめます。わんこそばや南部鉄器など、食と工芸の伝統も根付いています。地域イベントも盛んで、祭りや音楽イベントが各地で開催されています。