イベンティア 共有

童話村の森ライトアップ2025

童話村の森ライトアップ2025
(C)MIRRORBOWLERS

夜の童話村に幻想的な賢治の作品世界が出現

宮沢賢治童話村

7/19(土)~10/26(日) 18:00~20:00

例年7月から10月に開催されるライトアップイベント。夜の宮沢賢治童話村の広々とした敷地内に幻想的な光のオブジェを展示。童話村の自然とオブジェの光が融合した空間演出により、宮沢賢治の作品世界を表現する。ライトアップは日没からだが、オブジェは期間中常設のため、ライトアップ時とは異なる雰囲気を日中に楽しむことができる。ライトアップ期間中は各種イベントも開催される。 ■備考 大雨・強風等の気象状況等により、点灯中止やイベント中止となる場合あり。

周辺地図

宮沢賢治童話村

新花巻駅から約3分/花巻駅から約15分

JR新花巻駅よりバス約4分/JR花巻駅よりバス約13分/土沢線「賢治記念館口」バス停下車、徒歩約5分

童話村の森ライトアップ2025の詳細情報

日時
7/19(土)~10/26(日) 18:00~20:00
備考
開催日は、期間中の土日祝と、8/9~8/17の毎日。ライトアップ開始時間は時期によって前後あり(7月から8月:18時~21時、9月:17時~21時、10月:16時~20時)。最終入場は終了30分前まで。敷地内の「賢治の学校」「賢治の教室」の開館、「森の店っこや」の営業を期間中終了30分前まで延長。
会場
宮沢賢治童話村
住所
岩手県花巻市高松第26地割19番地
料金
童話村内の「賢治の学校」に入館する場合には、入館料が必要。
駐車場
駐車無料
アクセス
新花巻駅から約3分/花巻駅から約15分
アクセス(公共)
JR新花巻駅よりバス約4分/JR花巻駅よりバス約13分/土沢線「賢治記念館口」バス停下車、徒歩約5分
お問い合わせ
0198-41-3591 (賢治フェスティバル実行委員会事務局(花巻市賢治まちづくり課))

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

岩手県エリアの紹介

岩手県は広大な土地を持ち、自然と歴史の魅力にあふれています。世界遺産「平泉」では中尊寺金色堂などの仏教文化遺産を訪れることができ、奥州藤原氏の栄華を感じられます。小岩井農場や三陸海岸は家族連れや旅行者に人気で、四季折々の風景が楽しめます。わんこそばや南部鉄器など、食と工芸の伝統も根付いています。地域イベントも盛んで、祭りや音楽イベントが各地で開催されています。

エリアごとのイベント