青少年のための科学の祭典 第30回広島大会

実験や工作を楽しもう!
たくさんの実験や工作・サイエンスショーを実施する。ブースの先生たちにその場で質問しながら科学実験の体験や工作ができる。対象は小学生~高校生(小学生は保護者同伴)。定員は各時間帯先着1,000人(同伴の保護者・家族を含む)。参加希望者はWEBによる事前申し込みが必要。11月1日(土)12:00~先着順受付。
周辺地図
5-Daysこども文化科学館
広島電鉄「原爆ドーム前」電停から約300m
青少年のための科学の祭典 第30回広島大会の詳細情報
- 日時
-
11/15(土) 09:30~16:0011/16(日) 09:30~16:00
- 備考
- 午前の部9:30~12:00 午後の部13:30~16:00
- 会場
- 5-Daysこども文化科学館
- 住所
- 広島県広島市中区基町5-83
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場を利用
- アクセス(公共)
- 広島電鉄「原爆ドーム前」電停から約300m
- お問い合わせ
- 082-222-5346 (「青少年のための科学の祭典」広島大会実行委員会事務局)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
そばまつりとよひら2025
道の駅豊平どんぐり村
11/15(土)~11/16(日)
-
【紅葉・見ごろ】特別名勝 三段峡
三段峡
10月中旬~11月中旬
-
秋バラウィーク
広島市植物公園
10/25(土)~11/16(日) 09:00~16:30
-
キミとアイドルプリキュア♪展~“キミ”と会える瞬間(とき)!~
そごう広島店1階特設会場
11/1(土)~11/24(月) 10:00~19:00
-
【紅葉・見ごろ】野呂山
野呂山
10月下旬~11月下旬
-
寒蘭展
広島市植物公園
11/15(土)~11/24(月) 09:00~16:30
-
錦帯橋フルカラーライトアップ
錦帯橋
8/23(土)~2026/1/12(月)
-
大聖院 火渡り式
大聖院
11/15(土) 11:00
同じ施設のイベント
-
科学教室「電子工作「虹色に光るオブジェ」」
5-Daysこども文化科学館
12/20(土) 09:30~12:00
-
創作教室 クリスマスリース
5-Daysこども文化科学館
11/29(土) 10:00~16:00
-
科学教室「お菓子を科学しよう」
5-Daysこども文化科学館
10/26(日) 13:30~16:00
-
創作教室 どんぐり迷路ゲーム
5-Daysこども文化科学館
10/13(月) 09:30~16:00
-
科学教室「二葉山の自然観察~シリブカガシの森へ行こう~」
広島東照宮前(集合)
11/9(日) 10:00~12:30
-
講演会「広島県の川にすむ生きものたち」
5-Daysこども文化科学館
12/13(土) 13:30~15:00
-
科学教室「光ファイバークリスマスリース」
5-Daysこども文化科学館
12/6(土) 09:30~12:00
-
たのしい工作室「クローバーのポップアップカード」
5-Daysこども文化科学館
11/9(日) 13:00
広島県は世界遺産である原爆ドームや厳島神社を有し、平和と信仰の象徴として国内外から多くの人々が訪れます。広島市は復興を遂げた活気ある都市であり、文化や経済の中心地です。瀬戸内海の穏やかな風景や牡蠣などの海の幸も魅力的で、宮島の鹿との触れ合いや紅葉谷公園の景観も人気です。過去と未来をつなぐ強いメッセージを持つ県といえます。