大人の科学談話室「どうして地球は水にあふれ生命が宿る惑星になったのだろうか」
地球と水の過去・現在・未来
地球の進化を語る上で水の存在は欠かせない。地質学の調査のなかで分かってきた地球と水の過去と現在、そして未来について紹介する。講師は、広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授 片山郁夫氏。対象は高校生以上。定員30人。申込フォームまたは往復はがきによる事前申し込みが必要。11月23日(日)必着。
周辺地図
5-Daysこども文化科学館
広島電鉄「原爆ドーム前」電停から約300m
大人の科学談話室「どうして地球は水にあふれ生命が宿る惑星になったのだろうか」の詳細情報
- 日時
-
12/7(日) 14:00~16:00
- 会場
- 5-Daysこども文化科学館
- 住所
- 広島県広島市中区基町5-83
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場を利用
- アクセス(公共)
- 広島電鉄「原爆ドーム前」電停から約300m
- お問い合わせ
- 082-222-5346 (5-Daysこども文化科学館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
ひろしまドリミネーション2025
平和大通り南北緑地帯 ほか
11/17(月)~2026/1/3(土) 17:30~22:30
-
ひろしまクリスマスマーケット
ひろしまゲートパークプラザ
12/5(金)~12/25(木) 16:00~21:00
-
HIROSHIMA STATION CHRISTMAS 2025
広島駅(エキ×デンスクエア、南北自由通路・minamoa・ekieほか)及び駅周辺
11/14(金)~12/25(木)
-
第9回 the家具メッセ呉2025
呉市体育館(IHアリーナ呉)
12/6(土)~12/8(月) 10:00~18:00
-
錦帯橋フルカラーライトアップ
錦帯橋
8/23(土)~2026/1/12(月)
-
お菓子博第3回
LECT平面駐車場
12/7(日) 10:00~15:00
-
こども音楽会「クリスマスコンサート2025」
5-Daysこども文化科学館
12/7(日) 10:30~15:10
-
Higashihiroshima トワイエ 2025 西条中央公園のイルミネーション
西条中央公園
11/21(金)~2026/1/12(月) 17:00~21:00
同じ施設のイベント
-
こども音楽会「クリスマスコンサート2025」
5-Daysこども文化科学館
12/7(日) 10:30~15:10
-
テーブルサイエンス「レモンのチカラ」(11月)
5-Daysこども文化科学館
11/23(日) 11:15~15:45
-
科学教室「電子工作「虹色に光るオブジェ」」
5-Daysこども文化科学館
12/20(土) 09:30~12:00
-
創作教室 クリスマスリース
5-Daysこども文化科学館
11/29(土) 10:00~16:00
-
講演会「広島県の川にすむ生きものたち」
5-Daysこども文化科学館
12/13(土) 13:30~15:00
-
科学教室「光ファイバークリスマスリース」
5-Daysこども文化科学館
12/6(土) 09:30~12:00
-
サイエンスショー「風船で科学」
5-Daysこども文化科学館
11/24(月) 13:30~15:30
-
プラネタリウムクラブ発表会
5-Daysこども文化科学館 4階 プラネタリウム
11/23(日) 17:30~19:00