奈良県エリアの紹介
奈良県は日本の古代史に深く関わる地で、東大寺や法隆寺などの世界遺産が数多く残されています。奈良公園では鹿とふれあえるなど、自然と文化が一体となった風景を楽しむことができます。飛鳥時代から平城京時代にかけての歴史遺産は、今も学術的・文化的価値が高く評価されています。落ち着いた雰囲気の町並みや、吉野山の桜など四季折々の景観も魅力で、心穏やかに過ごせる地域です。
にほんの滝100選にも選ばれている奈良県十津川村の笹の滝。2015年の9月に笹の滝へのアクセス道路が復旧し、紀伊半島大水害以後、笹の滝の紅葉を楽しむことができるようになった。穏やかな紅葉と落差32メートルにもなる雄大な滝が美しい秋にしか味わえない絶景は一見の価値あり。プロカメラマンも訪れるスポットは写真愛好家におすすめだ。
奈良県吉野郡十津川村大字内原
五條駅(本陣交差点)より約2時間
-
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
岡寺
11/22(土)~11/30(日) 17:00~21:00
談山神社
11/14(金)~12/7(日)
観心寺
11月中旬~12月中旬 09:00~17:00
吉野山
10/16(木)~11/30(日)
高取町リベルテホール
11/29(土) 09:00~14:30
壷阪寺
11/15(土)~11/30(日) 17:00~20:00
発心門王子
11/22(土)~12/7(日)
瀞峡
11月中旬~12月上旬