特別展講演会「近世における古城、明治近代化における高岡公園の開設と地域社会」

特別展開催にちなんだ講演会を開催
国史跡指定10周年記念 特別展「高岡古城公園の150年」の開催にちなんだ講演会。「近世における古城、明治近代化における高岡公園の開設と地域社会」と題して、専修大学経済学部教授の小林昭裕氏が講演を行う。9月6日(土)から受講申込を開始する。定員は先着60名。
周辺地図
高岡市立博物館
能越自動車道高岡ICから約20分
あいの風とやま鉄道高岡駅より徒歩約15分
特別展講演会「近世における古城、明治近代化における高岡公園の開設と地域社会」の詳細情報
- 日時
-
9/27(土) 14:00~15:30
- 備考
- 開場は13:00
- 会場
- 高岡市立博物館
- 住所
- 富山県高岡市古城1-5
- 料金
- 500円 ※親しむ会会員は300円
- 駐車場
- 小竹藪駐車場および北口駐車場を利用
- アクセス
- 能越自動車道高岡ICから約20分
- アクセス(公共)
- あいの風とやま鉄道高岡駅より徒歩約15分
- お問い合わせ
- 0766-20-1572 (高岡市立博物館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
【紅葉・見ごろ】弥陀ヶ原
弥陀ヶ原
9月下旬~10月上旬
-
伏木と能登ゆかりの名品を訪ねて―重要文化財特別公開 等伯仏画と洛中洛外図屏風
高岡市美術館
9/20(土)~10/26(日) 09:30~17:00
-
寿司展 ~令和7年度秋の企画展~
魚津水族館
9/19(金)~11/3(月) 09:00~17:00
-
朗読劇「湯島の境内」
東山・宇多須神社
9/27(土) 13:00~14:00
-
季節展示「秋の庭」ハロウィン
チューリップ四季彩館
9/12(金)~11/4(火)
-
イオンモールとなみ アクアリウム
イオンモールとなみ
8/1(金)~9/28(日) 11:00~18:00
-
第16回 ’24日本のガラス展
石川県能登島ガラス美術館
7/12(土)~10/19(日) 09:00~17:00
-
長谷川等伯展 ~帰ってきた国宝・松林図屏風~
石川県七尾美術館
9/20(土)~10/16(木) 09:00~17:00