富山県エリアの紹介
富山県は立山連峰を中心とした雄大な自然に恵まれ、四季折々の絶景が楽しめます。立山黒部アルペンルートは世界的にも有名で、雪の大谷や黒部ダムなど迫力ある景観が人気です。富山湾は「天然のいけす」と呼ばれ、新鮮なホタルイカやブリなど豊富な海の幸を味わえます。伝統工芸としては高岡銅器や越中和紙が知られ、文化的な魅力も豊かです。祭りや芸術イベントも盛んに行われています。
郷土高岡の歴史・民俗などに関わる様々な話題について紹介する全4講の連続講座を開催。令和7年度の第4講は「南砺市の文化財 見どころ解説」と題して、南砺市ブランド戦略部 文化・世界遺産課 主幹課長補佐・世界遺産文化財係長の宮崎順一郎氏が講演を行う。定員60名(事前申込制。令和8年1月10日より受付開始)。※とやま呉西圏域連携事業としても開催
高岡市立博物館
能越自動車道「高岡」ICから約20分
あいの風とやま鉄道「高岡」駅から徒歩約15分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
金沢エムザ前・かなざわはこまち前
10/17(金)~2026/2/15(日) 16:45~22:00
香林坊地区・香林坊交差点
11/1(土)~2026/2/15(日) 17:00~24:00
チューリップ四季彩館
2026/1/29(木)~2026/3/24(火)
魚津駅前通り
12/5(金) 17:00
富山県富岩運河環水公園
10/10(金)~2026/3/1(日) 17:00~22:00
富山県 立山カルデラ砂防博物館
2026/1/10(土)~2026/2/1(日) 09:30~16:00
石川県立美術館
2024/11/15(金)~2026/3/1(日)
富山市
5/1(木)~2026/2/27(金)