科学教室「天体望遠鏡づくりと星空観察」

望遠鏡を組み立てて星空を観察しよう
望遠鏡のしくみを学びながら組み立て、暗くなったらその望遠鏡を使い星空を観察する。対象は小学4年生~中学生(保護者同伴)。定員30名。往復はがきによる事前申し込みが必要。12月12日必着。申込多数の場合は抽選。締切後、定員に達しない場合は先着順で電話にて受付。
周辺地図
5-Daysこども文化科学館
広島電鉄「原爆ドーム前」電停から約300m
科学教室「天体望遠鏡づくりと星空観察」の詳細情報
- 日時
-
12/26(金) 16:30~19:00
- 会場
- 5-Daysこども文化科学館
- 住所
- 広島県広島市中区基町5-83
- 料金
- 3,190円(小学4年生~中学生のみ)
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場を利用
- アクセス(公共)
- 広島電鉄「原爆ドーム前」電停から約300m
- お問い合わせ
- 082-222-5346 (5-Daysこども文化科学館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
ひろしまドリミネーション2025
平和大通り南北緑地帯 ほか
11/17(月)~2026/1/3(土) 17:30~22:30
-
錦帯橋フルカラーライトアップ
錦帯橋
8/23(土)~2026/1/12(月)
-
2025-2026season トップスポーツ観戦ラリー
エディオンピースウイング広島 など
4/1(火)~2026/3/9(月)
-
コレクション展第III期 part2 生誕100年 其阿弥赫土 —幽深なる自然と対峙する
東広島市立美術館
10/16(木)~12/27(土) 09:00~17:00
-
もかけん連動展示 ふれる、ほどける、トーン!
広島市現代美術館 展示室B-1
9/27(土)~2026/1/12(月) 10:00~17:00
-
コレクション展2025-2
広島市現代美術館 A展示室
9/6(土)~2026/2/1(日) 10:00~17:00
-
ほしのことば 谷川俊太郎の詩とめぐる宇宙
5-Daysこども文化科学館 4階 プラネタリウム
7/19(土)~2026/1/18(日)
-
広島の大切な生きものたち~まずは知ることからはじめてみよう!~
5-Daysこども文化科学館
11/27(木)~12/27(土) 09:00~17:00
同じ施設のイベント
-
青少年のための科学の祭典 第30回広島大会
5-Daysこども文化科学館
11/15(土)~11/16(日) 09:30~16:00
-
科学教室「電子工作「虹色に光るオブジェ」」
5-Daysこども文化科学館
12/20(土) 09:30~12:00
-
創作教室 クリスマスリース
5-Daysこども文化科学館
11/29(土) 10:00~16:00
-
科学教室「お菓子を科学しよう」
5-Daysこども文化科学館
10/26(日) 13:30~16:00
-
創作教室 どんぐり迷路ゲーム
5-Daysこども文化科学館
10/13(月) 09:30~16:00
-
科学教室「二葉山の自然観察~シリブカガシの森へ行こう~」
広島東照宮前(集合)
11/9(日) 10:00~12:30
-
講演会「広島県の川にすむ生きものたち」
5-Daysこども文化科学館
12/13(土) 13:30~15:00
-
科学教室「光ファイバークリスマスリース」
5-Daysこども文化科学館
12/6(土) 09:30~12:00