島根県エリアの紹介
島根県は出雲大社をはじめとする古代神話の舞台として知られ、歴史と伝承に彩られた地域です。石見銀山は世界遺産として評価され、往時の繁栄を今に伝えています。また宍道湖の夕景や松江の武家屋敷、温泉津温泉など風情ある景観も楽しめます。観光だけでなく、しじみや和菓子といった食文化も特色で、古き良き日本の姿に触れられる県です。
マツオヒロミさんは、レトロモダンな世界を美麗に描いて人気のイラストレーター。匂いたつような色香をまとった艶やかな女性像はもちろんのこと、衣装・装飾品・建物・ロゴなど、細部にわたって“マツオヒロミイズム”が貫かれている。今展では、代表作『百貨店ワルツ』を始め、『マガジンロンド』、『マイ ガーランド』など、見る人を魅了してやまない独自の作品世界を余すことなく紹介する。
平田本陣記念館
一畑電鉄「雲州平田」駅より約5分
-
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
出雲だんだん広場
11/1(土)~11/3(月) 10:00~21:00
和鋼博物館
10/4(土)~10/5(日)
大東地域交流センター周辺
10/19(日) 10:00~15:00
東三瓶フラワーバレー イベント広場
10/12(日) 10:00~15:00
JR木次駅一帯、木次商店街など
10/12(日) 10:00~15:00
松江城 馬溜
10/4(土) 16:00~19:00
足立美術館 本館(小展示室・大展示室・横山大観特別展示室)
8/31(日)~11/30(日) 09:00~17:30
勝田神社
10/14(火)~10/15(水)