神在祭

年に1度、出雲神在に奇しき御神縁の祈りを
1年に1度、「大国主大神」さまがお鎮りになる出雲大社に神々が集う旧暦10月を、出雲地方では「神在月」と呼び、神々によって、人々の“しあわせ”の御縁を結ぶ会議「神議(かみはかり)」が開かれる。”神在”期間中には、「神迎神事・神迎祭」、「神在祭」、「龍蛇神講大祭」、「神在祭・縁結大祭」、「神在祭・夜神楽祈祷」、「神等去出祭」が斎行される。年に1度の、「出雲神在のお参り」を。
周辺地図
出雲大社
山陰道出雲ICから約20分、中国道三次ICから国道54号線経由で約2時間
畑電鉄出雲市駅から川跡駅経由し出雲大社前駅下車徒歩約7分
神在祭の詳細情報
- 日時
- 11/29(土)~12/6(土)
- 備考
- 内容により斎行時間が異なる。11/29(神迎神事・神迎祭)19時~。11/30(神在祭)9時~。12/4、12/6(神在祭・縁結大祭)10時~。11/30(龍蛇神講大祭)11時~。12/6(神等去出祭)16時~。11/30~12/5(神在祭・夜神楽祈祷)17時~。
- 会場
- 出雲大社
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東195
- 駐車場
- 765台は3か所の合計の数。大駐車場385台、駐車場360台、思いやり駐車場20台
- アクセス
- 山陰道出雲ICから約20分、中国道三次ICから国道54号線経由で約2時間
- アクセス(公共)
- 畑電鉄出雲市駅から川跡駅経由し出雲大社前駅下車徒歩約7分
- お問い合わせ
- 0853-53-3100 (出雲大社社務所)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
開館55周年記念 心に響く日本画55選
足立美術館 本館(小展示室・大展示室・横山大観特別展示室)
8/31(日)~11/30(日) 09:00~17:30
-
【紅葉・見ごろ】鰐淵寺
鰐淵寺
11月中旬~11月下旬 08:00~16:15
-
荒神谷青銅器発見40周年「里帰り!国宝青銅器-埋納の地へ-」
荒神谷博物館
4/9(水)~2026/1/12(月) 09:00~17:00
-
特別展「慶長の城 - 松江城築城とその時代 -」
松江歴史館
10/10(金)~12/7(日) 09:00~17:00
-
たたら操業体験 第2回
雲南市和鋼生産たたら体験交流施設
12/6(土)~12/7(日)
-
臘八(ろうはつ)一泊坐禅会
一畑薬師法堂
12/6(土)~12/7(日)
-
スポット展「平所遺跡と弥生土器」
島根県立八雲立つ風土記の丘
8/27(水)~12/22(月) 09:00~17:00
-
一畑薬師 週末坐禅会(11月)
一畑薬師法堂
11/1(土)~11/29(土) 19:30~21:30
同じ施設のイベント
-
例月祭ようかさん めがね供養祭
一畑薬師本堂
11/8(土) 11:00~13:00
-
一畑薬師茶会
一畑薬師本坊書院、東陽坊茶室、法堂
11/15(土)~11/16(日) 09:00~15:40
-
薬師如来のご出現の聖地 赤浦参拝
一畑薬師本堂・島根半島赤浦海岸
10/12(日) 08:45~13:30
-
一畑薬師 週末坐禅会(12月)
一畑薬師法堂
12/13(土) 19:30~21:30
-
一畑薬師 週末坐禅会(10月)
一畑薬師法堂
10/24(金) 19:30~21:30
-
一畑薬師 週末坐禅会(9月)
一畑薬師法堂
9/6(土)~9/27(土) 19:30~21:30
-
臘八(ろうはつ)一泊坐禅会
一畑薬師法堂
12/6(土)~12/7(日)
-
一畑薬師 週末坐禅会(11月)
一畑薬師法堂
11/1(土)~11/29(土) 19:30~21:30