イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】彦根城

【紅葉・見ごろ】彦根城

滋賀県を代表する彦根城の紅葉

彦根城

11月中旬~11月下旬 08:30~17:00

旧彦根藩主井伊家35万石の居城であった彦根城。琵琶湖に臨み、内濠・中濠が今も完全な形で残っている美しい城。秋になると、イロハモミジを中心に、城内一帯が紅葉する。玄宮園内には、ナナカマドや黄葉するカツラの木などもある。紅く彩られた国宝・彦根城で秋の情緒を楽しもう。

周辺地図

彦根城

名神「彦根」ICから約10分

JR琵琶湖線「彦根」駅より徒歩約15分

【紅葉・見ごろ】彦根城の詳細情報

日時
11月中旬~11月下旬 08:30~17:00
備考
開催期間は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
会場
彦根城
住所
滋賀県彦根市金亀町1-1
料金
彦根城入城・玄宮園入園の場合は料金が必要
駐車場
普通車280台 大型車25台 障害者用10台
アクセス
名神「彦根」ICから約10分
アクセス(公共)
JR琵琶湖線「彦根」駅より徒歩約15分
お問い合わせ
0749-22-2742 (彦根城)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

滋賀県エリアの紹介

滋賀県は日本最大の湖・琵琶湖を中心に、自然と歴史が広がる地域です。湖岸ではウォータースポーツやサイクリングが楽しめ、周囲には古寺や城跡が点在しています。彦根城は国宝として有名で、城下町の風情も残ります。近江牛や鮒寿司といった食文化も特色です。湖と山々に囲まれた環境は四季の風景が美しく、自然と文化が一体となった魅力を体感できます。

エリアごとのイベント