イベンティア 共有

第119回長野えびす講煙火大会

第119回長野えびす講煙火大会
(c)長野商工会議所

晩秋の夜空に映える美しい花火

長野大橋西側・犀川第2緑地

11/23(日)

音楽と花火のコラボレーション「ミュージックスターマイン」や「超ワイド特大スターマイン」など、日本屈指の花火師による豪華絢爛な花火が晩秋の澄んだ夜空を彩る。打上げ数約10,000発、全国でも珍しい11月の花火大会。B級グルメが楽しめるフードパークもあり。寒さ対策を忘れずに。

周辺地図

長野大橋西側・犀川第2緑地

上信越道「長野」ICより約20分

JR「長野」駅東口より徒歩約30分

第119回長野えびす講煙火大会の詳細情報

日時
11/23(日)
備考
花火打ち上げ開始18時(1時間30分程度)、第1フードパーク:若里多目的広場(旧カネボウ跡地)13時オープン、第2フードパーク:河川敷内東側10時オープン、スペシャルドローンショー開催17時30分予定
会場
長野大橋西側・犀川第2緑地
住所
長野県長野市若里
料金
有料観覧席あり
駐車場
長野駅周辺の有料駐車場を利用。近隣店舗や周辺道路への無断駐車は禁止。
アクセス
上信越道「長野」ICより約20分
アクセス(公共)
JR「長野」駅東口より徒歩約30分
お問い合わせ
026-227-2428 (長野商工会議所)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

長野県エリアの紹介

長野県は日本アルプスを有する山岳県で、登山やスキーなどアウトドアが盛んな地域です。軽井沢は高原リゾートとして人気が高く、避暑地やショッピングスポットとしても有名です。松本城は国宝に指定され、歴史的価値の高い観光名所です。信州そばや野沢菜といった食文化も特徴的で、健康志向の旅にも適しています。善光寺や多くの温泉地など、心身を癒す観光資源が充実しています。

エリアごとのイベント