イベンティア 共有

歌川国芳「パノラマ錦絵の世界」

歌川国芳「パノラマ錦絵の世界」
「川中嶋合戦」 田中本家博物館所蔵

国芳の大判錦絵三枚続を一挙公開

豪商の館 田中本家博物館

9/13(土)~12/14(日)

蔦屋重三郎が広めた浮世絵は、数多の絵師の手によって大衆文化・娯楽になった。幕末に活躍した「歌川国芳」は、幕府からの規制にめげず新しい表現に挑戦した浮世絵師として通じるものがある。今展では、同館所蔵の歌川国芳作品から浮世絵三枚続きの浮世絵を「パノラマ浮世絵」と題して一堂に公開する。国芳は、それまで1枚で表現していた浮世絵を3枚続きにすることで、物語性を広げ浮世絵に革新をもたらした。

周辺地図

豪商の館 田中本家博物館

上信越自動車道「須坂長野東」ICから約15分

JR長野駅下車、長野電鉄に乗り「須坂」駅下車、タクシー約5分

歌川国芳「パノラマ錦絵の世界」の詳細情報

日時
9/13(土)~12/14(日)
備考
休館日は毎週火曜日。ただし、10月は無休。開館時間は平日11:00~15:30、土・日・祝10:00~16:00。
会場
豪商の館 田中本家博物館
住所
長野県須坂市穀町476
料金
大人1,100円、中高校生350円、小学生250円
アクセス
上信越自動車道「須坂長野東」ICから約15分
アクセス(公共)
JR長野駅下車、長野電鉄に乗り「須坂」駅下車、タクシー約5分
お問い合わせ
026-248-8008 (田中本家博物館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

長野県エリアの紹介

長野県は日本アルプスを有する山岳県で、登山やスキーなどアウトドアが盛んな地域です。軽井沢は高原リゾートとして人気が高く、避暑地やショッピングスポットとしても有名です。松本城は国宝に指定され、歴史的価値の高い観光名所です。信州そばや野沢菜といった食文化も特徴的で、健康志向の旅にも適しています。善光寺や多くの温泉地など、心身を癒す観光資源が充実しています。

エリアごとのイベント