イベンティア 共有

弥彦公園もみじ谷のライトアップ

弥彦公園もみじ谷のライトアップ

「日本夜景遺産」に登録された幻想的な風景

彌彦神社、弥彦公園

10/31(金)~11/30(日)

彌彦神社「一の鳥居」「玉の橋」、弥彦公園「もみじ谷」がライトアップされ、幻想的な世界に包まれる。「光の参道」をテーマにライトアップされた弥彦公園では「逆さ紅葉」を鑑賞でき、その美しさから2023年「日本夜景遺産」に登録された。期間中「越後3大紅葉ライトアップスタンプラリー」も開催。「弥彦公園」、長岡市「もみじ園」、柏崎市「松雲山荘」の3か所をめぐりスタンプを集めると、抽選でご当地の名産品が当たる。 ■備考 期間中は混雑が予想されるため公共交通機関を利用

周辺地図

彌彦神社、弥彦公園

北陸自動車道「三条燕」ICより約25分

JR弥彦線「弥彦」駅より徒歩約1分

弥彦公園もみじ谷のライトアップの詳細情報

日時
10/31(金)~11/30(日)
備考
紅葉の見ごろは例年11月10日前後となるが、年によってその時期の色づき状態は異なる。天候・落葉状況によっては早期に終了する場合もある。
会場
彌彦神社、弥彦公園
住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦667-1
駐車場
一部有料(1日1台普通車1,000円、大型車3,000円)
アクセス
北陸自動車道「三条燕」ICより約25分
アクセス(公共)
JR弥彦線「弥彦」駅より徒歩約1分
お問い合わせ
0256-94-3154 ((一社)弥彦観光協会)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

新潟県エリアの紹介

新潟県は日本海に面し、米どころとして全国に知られています。特にコシヒカリは高品質で有名で、酒どころとしての評価も高く、多くの酒蔵が存在します。雪国としての文化も特徴的で、冬はスキーや温泉が楽しめます。佐渡島ではトキの保護活動や伝統芸能・佐渡おけさなど文化的魅力も豊富です。長岡花火大会は日本三大花火の一つとして全国的に知られ、多くの観光客を魅了しています。

エリアごとのイベント