風土記の丘ギャラリー 鉄道写真展 県北の「首都圏色」車輛

県北を走る列車達を楽しもう
1970年代後半、当時の国鉄は普通列車に運用する一般型気動車の塗装を朱色に変更した。首都圏から試行的に実施されたことから、首都圏色と呼ばれる。JR化後の一時期は他の色に変えられたが、2010年頃から再び朱色に改められている。40年前と現在の対比を鑑賞しよう。
周辺地図
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
三次ICから約10分/三次東JCT・ICから約20分/三良坂ICから約10分
JR芸備線三次駅からタクシー約15分
風土記の丘ギャラリー 鉄道写真展 県北の「首都圏色」車輛の詳細情報
- 日時
- 7/25(金)~10/13(月) 09:00~17:00
- 備考
- 休館日は7・8月の水曜日(ただし、8月13日は開館)。9・10月の月曜日(ただし、9月15日(敬老の日)・10月13日(スポーツの日)は開館)、9月16日(火)
- 会場
- みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
- 住所
- 広島県三次市小田幸町122
- 料金
- 大人200円、大学生150円、高校生以下・65歳以上無料
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 三次ICから約10分/三次東JCT・ICから約20分/三良坂ICから約10分
- アクセス(公共)
- JR芸備線三次駅からタクシー約15分
- お問い合わせ
- 0824-66-2881 (みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館))
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
庄原夏まつり花火大会2025
上野公園
8/24(日) 19:30~20:30
-
第42回 たけはら夏まつり花火大会
大乗小学校沖/J-POWER(電源開発)グラウンド沖
8/23(土) 20:00~20:30
-
第3回しゃくなげ湖納涼花火大会
道の駅 湖畔の里福富
8/30(土)~ 19:30~
-
第3回 ぶちアゲサブ会場
ピースリーホーム バンブー総合公園
8/23(土) 16:00~20:00
-
祝90周年 比婆山駅まつり
比婆山駅(比婆山会館)
9/20(土)
-
仮装&コスプレ・オノミチフェスタ2025
尾道駅前東御所緑地ほか
9/21(日)~ 11:00~
-
リアル恐竜ショー 恐竜パーク
東広島芸術文化ホールくらら大ホール
8/23(土) 12:00~15:55
-
光と音のほしぞらシンフォニー in 国営備北丘陵公園
国営備北丘陵公園
9/13(土)
同じ施設のイベント
-
文化財講座「古墳とは何か-古墳の葬送儀礼-」
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
10/25(土) 13:30~15:30
-
秋の特別企画展風土記の丘のこふんたんけん~霧の里からのメッセージ~
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
10/3(金)~11/24(月) 09:00~17:00
-
科学ワークショップ「音の科学 糸電話であそぼう」
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
8/24(日) 10:00~11:00
-
夏の特別企画展 見てたのしむ おいしい!ひろしま 食品サンプルであそぼう!学ぼう!シェアしよう!
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
7/3(木)~8/31(日) 09:00~17:00