秋の特別企画展風土記の丘のこふんたんけん~霧の里からのメッセージ~
風土記の丘をたんけんしよう!
みよし風土記の丘「浄楽寺・七ツ塚古墳群」霧の中から聞こえてくる古墳のささやき。耳を澄ませば、太古からのメッセージがよみがえる。「こふん」ってナニ? 何で「ここ」にあるの? 学び、推理しみんなで古墳の謎とき探検をしよう。
周辺地図
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
三次ICから約10分/三次東JCT・ICから約20分/三良坂ICから約10分
JR芸備線三次駅からタクシー約15分
秋の特別企画展風土記の丘のこふんたんけん~霧の里からのメッセージ~の詳細情報
- 日時
- 10/3(金)~11/24(月) 09:00~17:00
- 備考
- 休館日は月曜日(ただし10月13日(スポーツの日)、11月3日(文化の日)を除く)、10月14日(火)、11月4日(火)。入館は16時30分まで。
- 会場
- みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
- 住所
- 広島県三次市小田幸町122
- 料金
- 入館料:一般700円(560円)、高校・大学生520円(410円)、小中学生350円(280円)※()は20名以上の団体料金
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 三次ICから約10分/三次東JCT・ICから約20分/三良坂ICから約10分
- アクセス(公共)
- JR芸備線三次駅からタクシー約15分
- お問い合わせ
- 0824-66-2881 (みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館))