イベンティア 共有

綾子願念坊踊り

綾子願念坊踊り

富山県の代表的な踊り

太田神社

9/6(土) 14:30~15:30

黒染の法被にねじり鉢巻き、なわ帯をして、手甲・脚絆に草履ばきの坊主が、二重のかさの上にご弊を飾り、かさのめぐりに造花をつけ、棒に「願念坊主」「天下泰平」「豊年満作」を書いた行灯をつけた「ダシ」を持ち、その後に同じ法被姿の坊主達と、長襦袢に白鉢巻、手甲、脚絆に相撲の化粧まわしのような前かけ姿の数名の男の踊り手が出て、ドラ・太鼓・尺八・三味線・胡弓の囃子いのって身振り面白く踊る。

周辺地図

太田神社

あいの風とやま鉄道石動駅から車で約4分、徒歩約17分

綾子願念坊踊りの詳細情報

日時
9/6(土) 14:30~15:30
会場
太田神社
住所
富山県小矢部市綾子
アクセス(公共)
あいの風とやま鉄道石動駅から車で約4分、徒歩約17分
お問い合わせ
0766-30-2266 (小矢部市観光協会)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

エリアごとのイベント