イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】瀬戸合峡

【紅葉・見ごろ】瀬戸合峡
(C)日光市観光協会 フォトライブラリ

切り立った岸壁が織りなす峡谷美

瀬戸合峡

10/10(金)~11/10(月)

鬼怒川の上流に位置する瀬戸合峡は、凝灰岩が浸食されることによって生まれた峡谷で、深度100mにも及ぶ切り立った岸壁が約2kmにわたり広がっている。県道23号線の旧道は、眼下に瀬戸合峡を見ながら縫うように走って行く。峡谷内にある川俣ダム正面の岸壁に架けられた吊橋「渡らっしゃい吊橋」からの眺望は絶景で、断崖を真近の感じることができる。紅葉の名所としても知られ「とちぎの景勝100選」に選ばれている。

周辺地図

瀬戸合峡

日光宇都宮道路今市ICから約70分

「鬼怒川温泉駅」から女夫渕行きバス乗車約72分、「川俣平家塚」バス停下車徒歩約30分

【紅葉・見ごろ】瀬戸合峡の詳細情報

日時
10/10(金)~11/10(月)
備考
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは10月中旬~11月上旬
会場
瀬戸合峡
住所
栃木県日光市川俣
アクセス
日光宇都宮道路今市ICから約70分
アクセス(公共)
「鬼怒川温泉駅」から女夫渕行きバス乗車約72分、「川俣平家塚」バス停下車徒歩約30分
お問い合わせ
0288-22-1525 (日光市観光協会)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

栃木県エリアの紹介

栃木県は世界遺産・日光東照宮を中心に、豊かな自然と歴史文化を誇る地域です。華厳の滝や中禅寺湖などの景勝地は観光客に人気で、四季の風景を楽しめます。鬼怒川温泉や那須高原は癒しのスポットとしても知られています。いちごの産地としても有名で、スイーツや観光農園が充実しています。伝統工芸や地元の祭りも盛んで、多彩な魅力を備えたエリアです。

エリアごとのイベント