書写の里・美術工芸館「2025 秋の文化祭」

美術工芸館で楽しむステージパフォーマンス
書写の里・美術工芸館で行われる毎年恒例「秋の文化祭」。山々の彩りと緑青の竹林が美しい美術工芸館で、和太鼓や琉球音楽、フラダンスなど様々なステージパフォーマンスが2日間にわたって繰り広げられる。
周辺地図
姫路市書写の里・美術工芸館
姫路バイパス・姫路西ランプより約15分/山陽自動車道・姫路西ICより約10分
JR・山陽電鉄姫路駅より神姫バス「書写山ロープウェイ」行きで約25分
書写の里・美術工芸館「2025 秋の文化祭」の詳細情報
- 日時
-
11/2(日) 10:00~16:0011/3(月) 10:00~16:00
- 会場
- 姫路市書写の里・美術工芸館
- 住所
- 兵庫県姫路市書写1223番地
- 料金
- 入館料:一般500円(400円)、大学・高校生300円(240円)、中学・小学生70円(50円) ※( )内の料金は20人以上の団体
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 姫路バイパス・姫路西ランプより約15分/山陽自動車道・姫路西ICより約10分
- アクセス(公共)
- JR・山陽電鉄姫路駅より神姫バス「書写山ロープウェイ」行きで約25分
- お問い合わせ
- 079-267-0301 (姫路市書写の里・美術工芸館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
人間将棋 姫路の陣
姫路城三の丸広場 ※雨天の場合は、アクリエひめじ 展示場B・C
11/1(土)~11/2(日) 10:00~16:00
-
UNDOKAI WORLD CUP 2025
淡路島国営明石海峡公園
10/31(金)~11/2(日) 09:30~16:00
-
淡路花祭2025秋
淡路島国営明石海峡公園ほか 淡路島内の観光施設
10/4(土)~11/9(日)
-
第38回 姫路全国陶器市
大手前公園
10/31(金)~11/4(火) 10:00~17:00
-
第29回 太子あすかふるさとまつり
丸尾建築総合公園
11/3(月) 10:00~15:00
-
第26回 旧閑谷学校ようこそ秋色づく閑谷へ
特別史跡旧閑谷学校
11/1(土)~11/24(月) 09:00~17:00
-
菓子まつり
イーグレひめじ、大手前公園
10/31(金)~11/4(火) 10:00~17:00
-
【紅葉・見ごろ】高源寺
高源寺
11月上旬~11月下旬 08:30~17:00
同じ施設のイベント
-
書写の里・美術工芸館ナイトミュージアム ~昼が無理なら夜に来て!~
姫路市書写の里・美術工芸館
11/21(金)~11/23(日) 17:00~20:00
-
特別展「兵庫工芸展 姫路展」
姫路市書写の里・美術工芸館
9/6(土)~10/26(日) 10:00~17:00
-
秋季特別展「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」
姫路市書写の里・美術工芸館
11/1(土)~12/24(水) 10:00~17:00
-
特別展「兵庫工芸展 姫路展」を開催します。
姫路市書写の里・美術工芸館
9/6(土)~10/26(日)
-
秋の文化祭に出演していただけるグループや個人を募集します。
姫路市書写の里・美術工芸館 前庭
11/2(日)~11/3(月) 10:00~16:00
兵庫県は神戸市を中心とした国際的な港町のイメージと、自然豊かな山間部や温泉地が共存する多様性に富んだ地域です。有馬温泉や城崎温泉といった名湯は全国的にも知られ、観光の大きな魅力となっています。また、世界遺産の姫路城や淡路島の豊かな自然、神戸牛などの特産品も人気です。都市と自然、伝統と先進性が絶妙に調和し、多彩な表情を持つのが兵庫県の特徴です。