イベンティア 共有

早川和子先生に学ぶ!「復原画ワークショップ」(テーマ「人などデッサン技術を学ぶ」)

早川和子先生に学ぶ!「復原画ワークショップ」(テーマ「人などデッサン技術を学ぶ」)

復原画を基礎から学ぶことができる

平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館

9/10(水) 13:30~16:30

10/8(水) 13:30~16:30

11/19(水) 13:30~16:30

早川和子先生による人などデッサン技術が学べるワークショップ。全3回の講座。絵心がなくても素敵に完成させることができる。9月のテーマは「パースを使って人の頭部を描く」。10月のテーマは「パースを使って立つ人を描く」。11月は「パースを意識して天平衣装の女性を描く」。事前申込。

周辺地図

平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館

大和西大寺駅南口から玉手門経由徒歩約20分、大和西大寺駅南口から「朱雀門ひろば前」停留所まで約6分

早川和子先生に学ぶ!「復原画ワークショップ」(テーマ「人などデッサン技術を学ぶ」)の詳細情報

日時
9/10(水) 13:30~16:3010/8(水) 13:30~16:3011/19(水) 13:30~16:30
備考
開催日ヒア9月10日・10月8日・11月19日
会場
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
住所
奈良県奈良市二条大路南3-5-1
料金
1,000円
駐車場
県営奈良めぐり平城宮跡前自動車駐車場 1時間200円(上限500円/日)
アクセス(公共)
大和西大寺駅南口から玉手門経由徒歩約20分、大和西大寺駅南口から「朱雀門ひろば前」停留所まで約6分
お問い合わせ
0742-36-8780 (平城宮跡管理センター)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

奈良県エリアの紹介

奈良県は日本の古代史に深く関わる地で、東大寺や法隆寺などの世界遺産が数多く残されています。奈良公園では鹿とふれあえるなど、自然と文化が一体となった風景を楽しむことができます。飛鳥時代から平城京時代にかけての歴史遺産は、今も学術的・文化的価値が高く評価されています。落ち着いた雰囲気の町並みや、吉野山の桜など四季折々の景観も魅力で、心穏やかに過ごせる地域です。

エリアごとのイベント