企画展 身近な科学のふしぎ写真展
見慣れたものの中にある科学を感じてみよう
顕微鏡を使って大きく撮った写真や、タイムラプス撮影で続けて撮った写真など、身近にあるものをいつもと違った視点で捉えた写真を展示。見慣れたものの中にある科学を感じてみよう。
周辺地図
出雲科学館
一畑電鉄出雲科学館パークタウン前駅下車南へ約350m/JR出雲市駅下車東へ800m
企画展 身近な科学のふしぎ写真展の詳細情報
- 日時
- 10/11(土)~11/24(月) 09:30~17:30
- 備考
- 休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
- 会場
- 出雲科学館
- 住所
- 島根県出雲市今市町1900-2
- 駐車場
- 駐車場無料/団体でバス利用の場合は駐車場所について事前にお電話を
- アクセス(公共)
- 一畑電鉄出雲科学館パークタウン前駅下車南へ約350m/JR出雲市駅下車東へ800m
- お問い合わせ
- 0853-25-1500 (出雲科学館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
全肉祭in出雲
出雲だんだん広場
11/1(土)~11/3(月) 10:00~21:00
-
きのくにロボットフェスティバル2025 全日本小中学生ロボット選手権 島根県大会
出雲科学館
11/9(日) 09:30~17:30
-
古代出雲歴史博物館「れきはく秋まつり2025」
島根県立古代出雲歴史博物館
11/16(日) 10:00~15:00
-
開館55周年記念 心に響く日本画55選
足立美術館 本館(小展示室・大展示室・横山大観特別展示室)
8/31(日)~11/30(日) 09:00~17:30
-
いずも産業未来博2025
出雲ドーム
11/8(土)~11/9(日) 10:00~16:00
-
Sanin Brass Works 7th concert
ビッグハート出雲 白のホール
11/24(月) 14:00
-
生産者直送シクラメン販売
しまね花の郷
11/22(土)~11/30(日) 09:30~17:00
-
比婆山スカイピークハント in ひろしま県民の森 2025
ひろしま県民の森
10/25(土)~11/3(月)
同じ施設のイベント
-
きのくにロボットフェスティバル2025 全日本小中学生ロボット選手権 島根県大会
出雲科学館
11/9(日) 09:30~17:30
-
天体観望会 秋の星座・月・土星
出雲科学館
11/29(土) 18:00~19:30
-
顕微鏡で見てみよう(科学写真展関連教室)
出雲科学館
11/8(土)~11/16(日) 09:30~17:30
-
回すと動く!?回転アニメをつくろう!
出雲科学館
11/1(土)~11/9(日) 09:30~17:30
-
ボランティアさんの教室 わくわくかがくひろば 紙でコースターをつくろう
出雲科学館
11/15(土)~11/24(月) 09:30~17:30
-
どうして揺れるの? ふしぎな振り子をつくろう!
出雲科学館
11/29(土)~12/27(土) 09:30~17:30
-
葉っぱのフロッタージュ
出雲科学館
10/18(土)~11/3(月) 10:30~16:20
-
色が変わる!?紅葉ストラップをつくろう
出雲科学館
11/22(土)~12/7(日) 10:00~16:05
島根県は出雲大社をはじめとする古代神話の舞台として知られ、歴史と伝承に彩られた地域です。石見銀山は世界遺産として評価され、往時の繁栄を今に伝えています。また宍道湖の夕景や松江の武家屋敷、温泉津温泉など風情ある景観も楽しめます。観光だけでなく、しじみや和菓子といった食文化も特色で、古き良き日本の姿に触れられる県です。