鳥取県エリアの紹介
鳥取県は日本海に面し、豊かな自然と静かな環境が魅力の地域です。特に鳥取砂丘は国内最大級の砂丘として有名で、砂の芸術やラクダ乗り体験など観光名所として親しまれています。大山は登山やスキーで人気があり、四季折々の表情を楽しめる自然の宝庫です。海の幸や二十世紀梨といった特産品も豊富で、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごすことができます。
船上山は大山隠岐国立公園に属し、標高は615m。屏風岩とよばれる岸壁が続く船上山は、平安時代初期の山岳仏教が栄え、大山・船上山・美徳(三徳)山ともに伯耆三嶺と呼ばれ、修験道の霊場だった。のちに、元弘の乱により隠岐へ配流となった後醍醐天皇が、1333年に隠岐を脱出して名和長年に奉ぜられ、船上山合戦に勝利、建武新政の礎となった歴史の山でもある。秋には色とりどりの紅葉が山を彩る。
船上山
山陰道琴浦船上山ICより約15分
JR赤碕駅からバス乗車「船上山少年自然の家」下車、徒歩約3分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
船上山万本桜公園
11/16(日) 11:00~16:00
足立美術館 本館(小展示室・大展示室・横山大観特別展示室)
8/31(日)~11/30(日) 09:00~17:30
奥津渓
10月下旬~11月中旬
国立公園 蒜山
10/20(月)~11/9(日) 00:00
日野川沿い
10月下旬~11月上旬
鍵掛峠
10月下旬~11月中旬
とっとり花回廊
9/20(土)~10/26(日) 09:00~17:00
とっとり花回廊
11/1(土) 10:00~15:00