イベンティア 共有

第258回臨時奉幣祭(勅祭)

第258回臨時奉幣祭(勅祭)
第257回勅祭の様子

10年に一度の勅使参向のご栄誉

宇佐神宮

10/4(土) 10:30~21:00

10/5(日) 10:30~21:00

10/6(月) 10:30~21:00

10年に1度、天皇が勅使を神社に参向させ、天皇からのお供え物(幣帛)を奉献する祭儀。「勅使参向の社」と称される神社が、全国に16社あり、そのうちの1社が宇佐神宮。また、呉橋は10年に1度、勅使が渡る貴重な神橋となっている。 ■備考 詳しくは、宇佐神宮のHPを参照

周辺地図

宇佐神宮

宇佐別府道路「宇佐」ICより約15分

JR宇佐駅よりバスで約20分

第258回臨時奉幣祭(勅祭)の詳細情報

日時
10/4(土) 10:30~21:0010/5(日) 10:30~21:0010/6(月) 10:30~21:00
備考
10月4日(土)13時~小笠原・武田両流流鏑馬神事、10月5日(日)19時~提灯行列(18時半受付開始予定)、20時~花火大会、10月6日(月)10時半~勅祭 ※雨天決行
会場
宇佐神宮
住所
大分県宇佐市南宇佐2859
料金
提灯行列は、参加費1,500円(提灯代含む)流鏑馬神事は1席1,000円(立ち見)で受入可能
駐車場
駐車場1台400円
アクセス
宇佐別府道路「宇佐」ICより約15分
アクセス(公共)
JR宇佐駅よりバスで約20分
お問い合わせ
0978-37-0001 (宇佐神宮)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント