和紙で作る香袋・和紙香

香りが楽しめる和紙の小物!
好きな香りと色とりどりの和紙を選び、自分だけの和紙の小物を作る。11:00~12:00、13:30~14:30の2回開催。定員は各回8人。申し込みは10/3(金) までに電話で痴娯の家へ。
周辺地図
郷土玩具館 痴娯の家
北陸自動車米山ICより約3分
-
和紙で作る香袋・和紙香の詳細情報
- 日時
-
10/11(土) 11:00~14:30
- 備考
- 開催時間は11:00~12:00、13:30~14:30
- 会場
- 郷土玩具館 痴娯の家
- 住所
- 新潟県柏崎市青海川181
- 料金
- 体験料:和紙香1,000円 香袋1,500円 入館料別途:大人500円、小中学生300円
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 北陸自動車米山ICより約3分
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 0257-22-0777 (痴娯の家)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
越後妻有 MonET 連続企画展 VOL.8 大野綾子 「あなたたちとのむ、かごの中」
越後妻有里山現代美術館MonET
9/27(土)~11/30(日) 10:00~17:00
-
越後妻有里山現代美術館MonET 企画展「こたえは風に吹かれている」
越後妻有里山現代美術館MonET
7/19(土)~11/9(日) 10:00~17:00
-
松本秋則「竹音琴(ちくおんきん)を作ろう 」
越後妻有里山現代美術館MonET
10/11(土)~10/12(日) 13:00~15:00
-
【紅葉・見ごろ】茶屋池
茶屋池
10月中旬~10月下旬
-
【紅葉・見ごろ】大厳寺高原
大厳寺高原
10月上旬~10月下旬
-
令和7年参られよ!「我らがお館様」上杉謙信公の居城、春日山城へ
上越市春日山城跡
5/3(土)~10/26(日) 10:00~11:30
-
いまを生きるわし展Part2
郷土玩具館 痴娯の家
9/27(土)~10/19(日) 09:30~17:00
-
【新潟県小千谷市】イルミネーションイベント「オヂヤホタル OJIYA HOTARU illumination」を実施します(夏期:8月19日-)
信濃川右岸河川敷旭橋詰、山本山山頂芝生広場、ひと・まち・文化共創拠点 ホントカ。
8/19(火)~2/27(金) 19:00~21:30