どぶろく祭

豊饒の秋 白川郷ならではの歴史ある祭り
毎年、9月の終わりから10月にかけて、五穀豊穰・家内安全・里の平和を山の神様に祈願する「どぶろく祭」。白川村の各地区の神社で、御神幸、獅子舞、歴史と民話にまつわる民謡や舞踊などの神事が繰り広げられる、歴史と伝統ある白川郷ならではの祭り。その名のとおり、祭礼に神酒として「どぶろく」が用いられ、人々にも振る舞われるのが最大の特徴。10月14日から19日まで3つの神社で2日間ずつ開催となる。
周辺地図
白川八幡神社、鳩谷八幡神社、飯島八幡神社
東海北陸道白川郷ICから10分、荘川ICから45分 ほか
JR高山駅から濃飛バス「白川郷」行き「白川郷」下車、徒歩約10分 ほか
どぶろく祭の詳細情報
- 日時
- 10/14(火)~10/19(日) 15:00~17:00
- 備考
- 例年10/14~15に白川八幡神社、10/16~17に鳩谷八幡神社、10/18~19に飯島八幡神社で開催される。夜の部は19時から。
- 会場
- 白川八幡神社、鳩谷八幡神社、飯島八幡神社
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町559
- 駐車場
- せせらぎ公園駐車場他 1日1台1,000円(白川八幡神社の場合)
- アクセス
- 東海北陸道白川郷ICから10分、荘川ICから45分 ほか
- アクセス(公共)
- JR高山駅から濃飛バス「白川郷」行き「白川郷」下車、徒歩約10分 ほか
- お問い合わせ
- 05769-6-1013 (白川郷観光協会)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
【紅葉・見ごろ】白山白川郷ホワイトロード
白山白川郷ホワイトロード
9月下旬~11月上旬
-
第2回 上出長右衛門窯 轆轤と熊のまつり
上出長右衛門窯
10/18(土)~10/19(日) 09:00~17:00
-
越前おおの産業と食彩フェア
結とぴあ多目的ホール、大野市役所駐車場
10/18(土)~10/19(日) 09:00~16:00
-
獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~
福井県立恐竜博物館
7/11(金)~11/3(月) 09:00~17:00
-
金沢城・兼六園四季物語 秋の段
金沢城公園・兼六園
10/18(土)~11/29(土) 18:00~20:45
-
泉鏡花原作×朗読劇「高野聖」(行善寺)
行善寺
10/18(土) 14:00~15:30
-
季節展示「秋の庭」ハロウィン
チューリップ四季彩館
9/12(金)~11/4(火)
-
【紅葉・見ごろ】宇津江四十八滝
宇津江四十八滝県立自然公園
10月中旬~11月上旬