和歌山県エリアの紹介
和歌山県は熊野古道をはじめとする霊場や自然景観が豊富で、信仰と自然が調和した独自の文化を育んできました。高野山は世界的にも有名な修験の聖地として多くの参拝者を集めています。また、紀伊半島沿岸部では温暖な気候を活かしたみかん栽培や海産物が盛んで、食文化も魅力的です。白浜温泉やアドベンチャーワールドなど観光資源も充実しており、心身ともに癒される旅を楽しめる地域です。
和田川峡は切り立つ崖がそそり立つ深山幽谷の自然峡。白見山とともに白見山和田川峡県立自然公園として和歌山県立自然公園に指定され、手付かずの植物や清らかな水の流れる様子は誰もが認める美しさ。秋にはカエデなど色鮮やかな紅葉と渓谷美のコントラストを楽しむことができる。
和田川峡
JRきのくに線「新宮」駅より車で約1時間
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」
11/11(火) 14:00
扇ヶ浜公園
11/16(日) 08:00~11:30
発心門王子
11/22(土)~12/7(日)
瀞峡
11月中旬~12月上旬
三重県立熊野古道センター
11/14(金)~11/16(日) 07:30~16:00
湯川渓谷
11月中旬~12月中旬
五郷渓谷
11月中旬~12月中旬
南方熊楠記念館
10/12(日)~11/30(日) 09:30~12:30