電波天文学講演会2025 電波天文学が挑む宇宙と私たちのルーツ

倉敷出身、国立天文台・平松さんによる講演
倉敷市出身の天文学者・平松正顕(ひらまつ まさあき)さん(国立天文台天文情報センター 講師)を講師に迎えて、私たちのルーツを宇宙にたどる電波天文学の最新成果を紹介するほか、電波を使った通信が欠かせない現代社会で電波天文観測を続けるための工夫について紹介する。定員160人(先着順)。対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)。参加申し込みは電話で。
周辺地図
倉敷科学センター
瀬戸中央自動車道水島ICより15分
JR倉敷駅から下電バスで25分「ライフパーク倉敷西入口」下車、徒歩20分
電波天文学講演会2025 電波天文学が挑む宇宙と私たちのルーツの詳細情報
- 日時
-
11/22(土) 19:00~20:30
- 備考
- 開場18:30
- 会場
- 倉敷科学センター
- 住所
- 岡山県倉敷市福田町古新田940
- 駐車場
- 無料
- アクセス
- 瀬戸中央自動車道水島ICより15分
- アクセス(公共)
- JR倉敷駅から下電バスで25分「ライフパーク倉敷西入口」下車、徒歩20分
- お問い合わせ
- 086-454-0300 (倉敷科学センター)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
岡山芸術交流2025「 The Parks of Aomame 青豆の公園」
旧内山下小学校/岡山県天神山文化プラザ/表町商店街/岡山市内各所(約20ヶ所)
9/26(金)~11/24(月) 09:00~17:00
-
第23回おかやま県民文化祭
岡山県内各地
9/1(月)~11/30(日)
-
高松市美術館 特別展「蒟醤 山下義人展」
高松市美術館
10/11(土)~11/24(月) 09:30~17:00
-
倉敷科学センター わくわく実験室「ロケットコプターを飛ばそう」
倉敷科学センター
11/22(土) 13:00~15:00
-
猪熊弦一郎 Form, People, Living 身の回りにある、秘密と美しさ
四国村ギャラリー(四国村ミウゼアム内)
9/20(土)~12/14(日) 09:30~16:30
-
【紅葉・見ごろ】天神峡
天神峡
11月中旬~11月下旬
-
【紅葉・見ごろ】柏原渓谷
柏原渓谷
11月上旬~11月下旬
-
【紅葉・見ごろ】普門寺
普門寺
10/20(月)~11/30(日)
同じ施設のイベント
-
倉敷科学センター わくわく実験室「ロケットコプターを飛ばそう」
倉敷科学センター
11/22(土) 13:00~15:00
-
倉敷科学センター 天体観望会(3月)
倉敷科学センター
2026/3/28(土) 19:00
-
倉敷科学センター わくわく実験室「ストロー飛行機を飛ばそう」
倉敷科学センター
2026/3/28(土) 13:00~15:00
-
倉敷科学センター わくわく工作室「トコトコ紙コップ」
倉敷科学センター
10/11(土) 13:00~15:00
-
倉敷科学センター 天体観望会(1月)
倉敷科学センター
2026/1/24(土) 19:00
-
倉敷科学センター 天体観望会(9月)
倉敷科学センター
9/27(土) 19:00
-
倉敷科学センター わくわく実験室「静電気で遊ぼう」
倉敷科学センター
2026/1/24(土) 13:00~15:00
-
倉敷科学センター わくわく実験室「シャボン玉まつり」
倉敷科学センター
9/27(土) 13:00~15:00