イベンティア 共有

2025しんみなと漁港復興朝市

2025しんみなと漁港復興朝市
カニ即売会の様子

新鮮な海の幸がいっぱい!!

新湊漁協(東地区)周辺

10/26(日) 08:00~12:00

「2025しんみなと漁港 復興朝市」を開催。セリ場内では、朝どれ鮮魚・ゆで&生カニ即売、いけす活魚即売、お魚ふれあい水槽、海鮮大鍋ふるまい(数量限定)等を実施。即売終了後には、誰でも参加できる「ミニ競り」を開催。セリ場周辺には、シロエビ唐揚げ販売の他、露店、キッチンカー、テイクアウトコーナーもあり。楽しい・美味しいが目白押しのイベント。当日は混雑が予想されるため、万葉線を利用しての来場をおすすめ。

周辺地図

新湊漁協(東地区)周辺

小杉ICから国道8号線鏡宮交差点経由約20分

万葉線東新湊駅で下車約40分

2025しんみなと漁港復興朝市の詳細情報

日時
10/26(日) 08:00~12:00
備考
なくなり次第終了。
会場
新湊漁協(東地区)周辺
住所
富山県射水市八幡町1-1100
駐車場
「きっときと市場」または「臨時駐車場」の利用を
アクセス
小杉ICから国道8号線鏡宮交差点経由約20分
アクセス(公共)
万葉線東新湊駅で下車約40分
お問い合わせ
0766-84-4649 (射水市観光協会(新湊カニかに海鮮白えびまつり実行委員会事務局))

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

富山県エリアの紹介

富山県は立山連峰を中心とした雄大な自然に恵まれ、四季折々の絶景が楽しめます。立山黒部アルペンルートは世界的にも有名で、雪の大谷や黒部ダムなど迫力ある景観が人気です。富山湾は「天然のいけす」と呼ばれ、新鮮なホタルイカやブリなど豊富な海の幸を味わえます。伝統工芸としては高岡銅器や越中和紙が知られ、文化的な魅力も豊かです。祭りや芸術イベントも盛んに行われています。

エリアごとのイベント