島根県エリアの紹介
島根県は出雲大社をはじめとする古代神話の舞台として知られ、歴史と伝承に彩られた地域です。石見銀山は世界遺産として評価され、往時の繁栄を今に伝えています。また宍道湖の夕景や松江の武家屋敷、温泉津温泉など風情ある景観も楽しめます。観光だけでなく、しじみや和菓子といった食文化も特色で、古き良き日本の姿に触れられる県です。
ソリストに山陰ゆかりの素晴らしい歌手の皆様、指揮者にしまね県民オペラ 2023「ラ・ボエーム」にて好評を博し、4月から東京混声合唱団常任指揮者に就任した気鋭の指揮者・水戸博之氏を迎え、山陰フィルハーモニー管弦楽団、松江プラバ少年少女合唱隊、一般公募のしまね県民合唱団、県内外から200名を超える出演者が集結! ※未就学児入場不可
島根県民会館大ホール
山陰道「松江中央」ICまたは「松江西」ランプより「県庁・松江城方面」へ
JR松江駅よりバスで10分「県民会館前」下車
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
松江歴史館
12/26(金)~2026/3/29(日) 09:00~17:00
島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館
12/24(水)~2026/3/2(月) 09:00~17:00
来待ストーン
12/17(水)~2026/3/29(日) 09:00~17:00
松江港管理所
11/15(土)~2026/2/15(日)
出雲市内各所
11/1(土)~2026/2/28(土)
玉造温泉ゆ~ゆ 3階大ホール
2026/1/10(土)~2026/2/22(日) 20:30~21:30
荒神谷博物館
11/22(土)~2026/2/15(日) 09:00~17:00
出雲日御碕灯台
10/24(金)~2026/3/29(日)