奈良県の来月(10月)のおすすめイベント

使いやすくておすすめです!
-
ANRI LIVE 2025 TIMELY!!
なら100年会館 大ホール
10/26(日) 16:45~18:30
-
MEGAドンキホーテUNY西大和フリーマーケット(10月)
MEGAドンキホーテUNY西大和
10/11(土) 10:00~15:00
-
イオンタウン富雄南フリーマーケット(10月)
イオンタウン富雄南
10/19(日) 10:00~15:00
-
奈良駅前広場マルシェ(10月)
JR奈良駅東口前広場
10/18(土)~10/19(日) 10:00~16:00
-
平城のとよほき
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
10/4(土)~10/5(日) 10:00~16:00
-
JR東海「いざいざ奈良」コラボ 法隆寺若草伽藍跡&藤ノ木古墳石室特別見学ツアー
法隆寺iセンター
10/4(土)~11/24(月) 13:30~16:30
-
門僕神社の秋祭り
門僕神社
10/12(日)
-
楽しむ能「楽」プロジェクト!談山神社 能楽特別公演
多武峰談山神社 権殿
10/2(木) 14:00~16:00
-
桂文珍 独演会
大和高田さざんかホール 大ホール
10/19(日) 14:00~16:00
-
万葉集をよむ「秋の雑歌(7)」
奈良県立万葉文化館
10/22(水) 14:00~15:30
-
奈良フィルハーモニー管弦楽団 ~3つの弦楽器が奏でる言葉のない対話~
奈良県立万葉文化館 企画展示室
10/13(月) 14:00~15:00
-
ザ!雑巾ダッシュ!! 2025 in みつえ
みつえ体験交流館
10/13(月) 09:00~17:00
-
講座美術の窓「蔦屋重三郎の錦絵出版」第3回
大和文華館 講堂
10/19(日) 14:00~15:30
-
第542回市民大学講座「絵画・記録から見る奈良のハレ ~古都奈良で伝承される民俗行事~」
帝塚山大学 東生駒キャンパス 1号館3階1301教室
10/11(土) 14:00~15:30
-
第541回市民大学講座「大和の祭りと芸能」
帝塚山大学 東生駒キャンパス 1号館3階1301教室
10/4(土) 14:00~15:30
-
親子で楽しむ!テーブルフォト撮影体験
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
10/12(日) 10:00~16:00
-
取田悠希ヴァイオリンリサイタル2025
DMG MORI やまと郡山城ホール 小ホール
10/13(月) 14:00~15:40
-
秋のカンタービレ~おしゃべりコンサート~
川上総合センターやまぶきホール
10/4(土) 13:30~15:30
-
曽爾高原山灯り
曽爾高原
9/20(土)~11/24(月)
-
【企画展】時空をこえて-ならのみやこの内と外-
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
9/20(土)~11/30(日) 09:00~17:00
-
山の辺 三輪の雑貨市(10月)
大神神社 無料駐車場横の広場
10/25(土)~10/26(日) 09:30~16:00
-
天理大学創立百周年記念・天理図書館開館95周年記念展 「漱石・子規・鴎外―文豪たちの自筆展―」
天理大学附属天理参考館
10/15(水)~11/17(月) 09:30~16:30
-
第19回企画展示「絵画・記録から見る奈良のハレ」
帝塚山大学附属博物館
9/29(月)~11/1(土) 09:30~16:30
-
特別展 みやこの舞楽―舞楽面と舞楽図でたどる芸能の美―
大和文華館
10/4(土)~11/9(日) 10:00~17:00
-
【紅葉・見ごろ】親里大路のイチョウ
親里大路
10月下旬~11月下旬
-
第10回 大安寺伝統話芸鑑賞会
大安寺獅子吼殿ホール ひ・び・き
10/19(日) 13:30~16:00
-
辻ゆり子 の ゆる〜くぴあの部屋 vol.3
奈良市ならまちセンター
10/12(日) 13:00
-
万葉衣裳を着てみよう
奈良県立万葉文化館
10/26(日) 10:30~14:30
-
古都奈良で、旅の思い出を「かたち」に。世界で一つの書道アートを、一生の宝物に。
法相宗大本山 興福寺
10/18(土) 10:00~16:00
-
第11回 忍坂街道まつり
忍阪生根会館
10/4(土) 10:30~15:00
-
能楽の聖地・興福寺で体感する、年に一度の祈りの能。文化財建築で専門家と学ぶ、少人数限定の特別な夜。
法相宗大本山 興福寺
10/4(土) 16:00~20:00
-
真綿が背中で暖かい 和裁で“おいね”を作ろう!
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館 多目的室
10/12(日) 10:00~16:00
-
追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで 2
松伯美術館
8/9(土)~10/19(日) 10:00~17:00
-
カラダとココロを整えるヨーガ
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館 多目的室
9/18(木)~12/18(木)
-
生誕120年 入江泰吉自選「奈良大和路春夏秋冬」
入江泰吉記念奈良市写真美術館
7/19(土)~10/19(日) 09:30~17:00
-
安倍文殊院 秋の寺宝展
安倍文殊院 金閣浮御堂
9/1(月)~11/30(日) 09:00~17:00
-
キッチンカーがやってくる!
奈良県立万葉文化館
10/4(土)~10/5(日) 10:30~16:00
-
拓本づくり・かりうち遊び・刀子づくり
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
10/18(土)~10/19(日) 10:00~15:30
-
JR東海「いざいざ奈良」コラボ 斑鳩町文化財担当職員と行く!法隆寺・法輪寺・法起寺「斑鳩三塔」めぐり
法隆寺iセンター
9/28(日)~10/26(日) 09:20~13:00
-
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 郡山城「豊臣秀長 豊臣を支えたもうひとりの知将」
奈良県大和郡山市(郡山城および城下町エリア)
9/1(月)~12/26(金) 09:00~16:30
-
平城のあきかぜ~コミュニティスペース~シャボン玉で遊ぼう
平城宮いざない館入口前
10/25(土)~11/8(土) 10:00~15:00
-
早川和子先生に学ぶ!「復原画ワークショップ」(テーマ「人などデッサン技術を学ぶ」)
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
9/10(水)~11/19(水) 13:30~16:30
-
第44回 奈良市美術家展
奈良市美術館
9/14(日)~10/13(月) 10:00~17:30
-
【花・見ごろ】山の辺の道 コスモス
山の辺の道
9月下旬~10月下旬
-
企画展 秋
小さな美術館 ギャラリーJspot
9/2(火)~10/31(金) 10:30~16:30
-
安倍文殊院 七五三参り
安倍文殊院
10/15(水)~11/30(日)
-
おぎの美術館
平城宮跡歴史公園 園内
10/15(水)~12/7(日) 10:00~17:00
-
山の辺の道クリーンキャンペーン デジタルスタンプラリー
山の辺の道(天理~桜井)
9/19(金)~12/10(水)
-
2025年11月にアクティメソッド八木校が新規開校します!
アクティメソッド八木校
10/4(土)~10/19(日) 10:00~16:00
-
奈良県立図書情報館「福井さとこ 絵本原画展」開催
奈良県立図書情報館
10/18(土) 14:00~15:00
-
お出かけシーズン到来!可愛いバギーで奈良の田舎道を走る体験はまるでライドアトラクション。心躍る新プラン登場。
奈良斑鳩ツーリズムWaikaru
4/7(月)~12/31(水)
-
奈良県橿原市で「日本女性会議2025橿原」が開催されます!
橿原市
10/3(金)~10/5(日)
-
奈良発、「斑鳩音楽祭」クラウドファンディング開始!世界三大音楽コンクール優勝者・戸田弥生氏を芸術監督に迎え、“ストリング・オーケストラ”で心を紡ぐ音楽祭
いかるがホール 小ホール
10/17(金)
-
【飲食・物販ブースの出店者を募集中!】「歴史を愉しむ・第14回おもしろ歴史フェスティバル」内のEXPOエリア/10月4・5日に奈良県明日香村の「国営飛鳥歴史公園」で開催
国営飛鳥歴史公園
10/4(土)~10/5(日)
-
奈良県の事業者限定!受講無料 令和7年度 奈良県デジタルマーケティング支援事業 EC運営講座開催
奈良県産業振興総合センター 1階 イベントホール
9/25(木)~2026/2/17(火) 14:00~17:00
-
斑鳩音楽祭、開始4日で目標達成!ネクストゴール100万円に挑戦し、奈良・斑鳩から、地域に根差し世界へつながる音楽祭を目指す
いかるがホール 小ホール
10/15(水)~10/17(金)
-
令和7年度創業塾(土曜日コース)
奈良商工会議所5階大ホール
9/27(土)~10/25(土)
-
【ume, yamazoe】“他を知り、自らの道を知る”をテーマとした新企画 、滞在型ギャラリー『TAO(たお)』 を始動
ume,yamazoe 宿泊施設内
9/28(日)~10/28(火)
-
野外活動に興味があり、子どもが大好きな学生を大募集!一緒にキャンプしませんか?
奈良県立野外活動センター
10/12(日) 09:30~16:00
-
定年後のキャリアチェンジに関する講演会を開催します!
エルトピア奈良3階 大会議室A(奈良しごとiセンターと同じ建物)
10/7(火) 14:00~16:00
-
うだ・アニマルパーク絵画コンクール開催!
奈良県営うだ・アニマルパーク
10/25(土)~10/26(日)
-
奈良いきものミュージアムが9月9日を「カメレオンの日」として独自に制定!しっぽの形から「9」を着想したユニークな記念日。展示やフォトスポットを通じて魅力を伝え、毎年祝う文化へ。
奈良いきものミュージアム
9/9(火)~10/12(日)
-
【とくとく】畿央大学コラボメニューを、9/1より香芝サービスエリア上下線フードコート「とくとく」で販売開始
香芝サービスエリア上下線フードコート「とくとく」
9/1(月)~11/15(土)
-
特別展「奈良ゆかりの現代作家展 安藤榮作 ー約束の船ー」を開催します。
奈良県立美術館
9/13(土)~11/16(日)
-
【入場無料】清酒発祥の地・奈良で楽しむ 日本酒×食×伝統を堪能する1日限定の特別イベント開催
NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち
10/5(日) 11:00~15:00
-
1泊2日のキャンプイベント。 郷土奈良の自然を感じながら楽しいひとときをお過ごし頂けます。
奈良県立野外活動センター
10/4(土)~10/5(日) 11:00~13:30
-
世界三大音楽コンクール優勝者であり、国際的な審査員としても活躍する戸田弥生氏が芸術監督に!斑鳩から世界へ繋がる「斑鳩音楽祭」2025年10月初開催
いかるがホール 小ホール
10/17(金) 14:00
-
リビングに金魚を迎える暮らしを提案、GEXとの共同展示を奈良金魚ミュージアムで開催。高級な金魚が揃った金魚すくい・提灯装飾も楽しめ、参加型ブースも同時展開。
NARA KINGYO MUSEUM (奈良金魚ミュージアム)
5/30(金)~12/1(月)
-
人気格闘ゲーム「ストリートファイター」のキャラクターをラッピングした列車を運行します
奈良駅
8/29(金)~2026/3/31(火) 09:00~12:00
-
【奈良 万葉若草の宿 三笠】料理長おすすめ会席料理リニューアル 奈良県が誇る和牛ブランド「大和牛」を使ったメニューへ
奈良 万葉若草の宿 三笠
8/1(金)~10/31(金)
-
【開催告知】NEDO「エネルギーの森」事業報告会・田子棟梁講演会および現地視察会を開催
リバーサイドホテル
10/22(水)~10/23(木)
-
2025クリーンアップならキャンペーン
奈良公園県庁南側広場(登大路園地) 他
10/26(日) 09:00~11:00
-
第3回 いかるがの里 聖徳太子マラソン
三井観光自動車駐車場(受付会場)
10/13(月) 08:45~11:45
-
五感で感じる奈良墨の真髄 ― 歴史ある工房で墨体験
錦光園
7/1(火)~11/28(金) 09:00~19:00
-
興福寺の鐘つき体験 僧侶から仏教の教えを学び、鐘の音を体感
法相宗大本山 興福寺
7/1(火)~11/28(金) 11:30~12:10
-
地元ガイドと一緒に日本の誕生と江戸時代の魅力を探る:橿原神宮と今井町歴史ツアー
橿原神宮・今井町
7/1(火)~11/28(金) 09:30~13:00
-
名人から学ぶ:500年以上受け継がれる技法で作る茶筅作り
和北堂 谷村丹後
7/1(火)~11/28(金) 11:00~15:00
-
万葉文化館 令和7年度「万葉集をよむ」開催について
奈良県立万葉文化館 企画展示室
4/23(水)~2026/3/18(水) 14:00~15:30