山形県エリアの紹介
山形県は豊かな自然と温泉、そして四季折々の祭りが魅力です。夏の花笠まつりでは華やかな衣装と踊りが街を彩り、冬は蔵王温泉でのスキーや樹氷観賞が人気です。さくらんぼやラ・フランスなど果物の名産地としても知られ、グルメを楽しむ旅行者に愛されています。最上川や出羽三山は歴史や信仰の文化を感じられるスポットで、自然と人々の営みが調和するエリアです。
平成2年に建立された世界でも類をみない、「空気」を御神体とする神社。ブナ林の中に、5m四方のステンレス板を鏡に見立てて置いたもので、四季折々の風景がこの鏡に映り、空気への感謝をよりいっそう強く感じさせてくれる。紅葉の時期には色づいた木々が映し出され、神秘的な風景に包まれる。
空気神社
JR左沢駅より車40分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
やまぎん県民ホールイベント広場
11/1(土) 10:00~16:00
あやめ公園
11/5(水)~11/25(火)
大石田町クロスカルチャープラザ「桂桜会館」
11/1(土)~11/2(日) 10:30~14:00
月山花笠ライン(国道112号線沿い)
10/13(月)~10/31(金) 08:30~17:15
花公園会場(南陽市中央花公園)
10/15(水)~11/5(水) 09:00~16:00
河北町役場駐車場
10/26(日) 10:00~15:30
西川町間沢「西川交流センターあいべ」特設会場
10/28(火)~11/8(土) 09:00~16:00
天童市内各所
9/26(金)~12/7(日)