四国中央スカイラン2025(第7回)

塩塚峰周辺でのスカイランニングレース
ススキの景観が美しい愛媛県四国中央市の塩塚峰の麓から山頂までの登山競争。谷底から山頂までの景色の移り変わりを楽しめる。キッズクラスも設け、子どもから大人まで、みんなでゴールの塩塚峰を目指す。スカイランニング中四国選手権(バーティカル部門)、スカイランニング四国地域シリーズの一戦。応援トレッキングクラスはコースを歩きながら選手の応援ができます。
周辺地図
霧の森
高知自動車道「新宮」ICより約0.8km
-
四国中央スカイラン2025(第7回)の詳細情報
- 日時
-
~11/9(日) ~13:30
- 会場
- 霧の森
- 住所
- 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
- 料金
- 参加費:一般6,000円、中学生3,600円、小学生1,500円 ※ペアクラス、応援トレッキングクラスは料金が異なる
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 高知自動車道「新宮」ICより約0.8km
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 050-5470-2917 (人力企画)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
海〇る展
桂浜水族館
7/19(土)~11/30(日) 09:00~17:00
-
【紅葉・見ごろ】柏原渓谷
柏原渓谷
11月上旬~11月下旬
-
香川大学との包括連携協定に基づくプロジェクト 空海の筆跡が魚朱印に!?AI空海コラボデザインの魚朱印を四国水族館で販売中
四国水族館
6/1(日)~1/31(土)
-
アーティスト・大竹伸朗の個展、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館-MIMOCA(香川県)で、本日開幕。新作や未発表作品を中心に展観する、大竹の〈網膜〉世界。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館-MIMOCA
8/1(金)~11/24(月)
-
高知県・仁淀川流域で至福のひととき。都会の喧騒を忘れる「仁淀ブルー体験博2025」が今年も開催!
仁淀川流域6市町村(土佐市、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町、日高村)
9/27(土)~11/24(月)
-
大竹伸朗の大規模個展を丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催。かつてない密度で展観する、大竹伸朗の〈網膜〉世界。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
8/1(金)~11/24(月)
-
四国中央スカイラン2025(第7回) 兼 V GAMES JAPAN 2025 兼 2025-26スカイランニング四国地域シリーズ(エリート・一般・中学生・ペア)
道の駅 霧の森
11/9(日) 07:10~13:30
-
四国中央スカイラン2025(第7回) 兼 V GAMES JAPAN 2025 兼 2025-26スカイランニング四国地域シリーズ(小学生)
霧の高原
11/9(日) 10:00~13:30