イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】帝釈峡

【紅葉・見ごろ】帝釈峡

雄大な自然を楽しめる

帝釈峡

10月下旬~11月上旬

広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18kmの峡谷。国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地。石灰岩台地が深く浸食されて形成されたカルスト台地が広がり、鍾乳洞や渓水の浸食作用によってできた巨大な天然の橋、雄橋のほか、人造湖とは思えない自然と調和した景観の神龍湖がある。春の新緑、秋の紅葉と年間を通して、見どころがたくさん。

周辺地図

帝釈峡

中国自動車道 東城ICから約15分

【紅葉・見ごろ】帝釈峡の詳細情報

日時
10月下旬~11月上旬
備考
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
会場
帝釈峡
住所
広島県庄原市東城町三坂962-1
アクセス
中国自動車道 東城ICから約15分
アクセス(公共)
お問い合わせ
0847-86-0611 (帝釈峡観光協会)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

エリアごとのイベント