イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】鳳源寺

【紅葉・見ごろ】鳳源寺
過去の様子

忠臣蔵ゆかりの寺で秋を感じる

鳳源寺

10月下旬~11月下旬

三次浅野藩初代藩主・浅野因幡守長治が建立した浅野家の菩提寺。浅野内匠頭長矩の正室・阿久利姫(後の瑶泉院)の遺髪塔、四十七士の木像を安置した義士堂もあり、赤穂浪士との縁も深い。赤や黄色に色づいた木々が石段を覆うようにそびえ立ち、秋の装いで私たちを迎えてくれる。この時期だけの絶景を見に、足を運んでみよう。

周辺地図

鳳源寺

中国自動車道「三次」ICから約15分

JR芸備線「三次」駅からバス約14分および徒歩約5分

【紅葉・見ごろ】鳳源寺の詳細情報

日時
10月下旬~11月下旬
備考
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
会場
鳳源寺
住所
広島県三次市三次町1057
アクセス
中国自動車道「三次」ICから約15分
アクセス(公共)
JR芸備線「三次」駅からバス約14分および徒歩約5分
お問い合わせ
0824-62-3680 (臨済宗 鳳源寺)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

エリアごとのイベント