イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】小安峡

【紅葉・見ごろ】小安峡

湯けむりに映える谿紅葉 『たにもみじ』

小安峡

10月中旬~11月中旬

皆瀬川の急流が長年にわたり両岸を深く浸食してできた深いV字峡。その岩の割れ目から熱湯と蒸気を轟音とともに激しく噴き出しているのが小安峡一の名所「大噴湯」だ。整備された遊歩道では大地の息吹のような真っ白い湯けむりを間近にブナやモミジ、イタヤカエデなどのコントラストを楽しむことができる。湯けむりと美しい紅葉を絵はがきのように撮影するなら河原湯橋がおススメ。

周辺地図

小安峡

東北中央自動車道湯沢ICより国道398号線経由で約50分

JR湯沢駅よりバス約55分

【紅葉・見ごろ】小安峡の詳細情報

日時
10月中旬~11月中旬
備考
開催期間は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
会場
小安峡
住所
秋田県湯沢市皆瀬新処
アクセス
東北中央自動車道湯沢ICより国道398号線経由で約50分
アクセス(公共)
JR湯沢駅よりバス約55分
お問い合わせ
0183-47-5080 (小安峡温泉総合案内拠点施設(湯沢市観光物産協会皆瀬事務所))

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

秋田県エリアの紹介

秋田県は大自然と伝統文化が息づく地域です。夏の竿燈まつりは迫力ある提灯が夜空を彩り、観光客に人気です。十和田八幡平国立公園や田沢湖など、美しい景勝地も多数存在します。秋田犬やきりたんぽ鍋など、地域ならではの魅力も豊富です。豪雪地帯ならではの冬の風情や温泉地の多さも特徴で、四季折々の観光資源が揃っています。

エリアごとのイベント