イベンティア 共有

角館火振りかまくら

角館火振りかまくら
仙北市観光課

角館の小正月伝統行事「火振りかまくら」

角館町内数十か所

2026/2/14(土) 18:00~20:00

雪の中に華麗な火の輪が躍る幻想的な祭り。「角館の火振りかまくら」は、毎年小正月行事として行われており、雪で作ったかなどに薪を入れて燃やすことから始まる。炭俵に1m位の縄を付け、かまどからその炭俵に火をつけて縄の先端を持ち、自分の体の周囲を振り回して、無病息災や家内安全などを祈願。主会場では火振り体験も。炭俵の数に限りがあるため、早めの来場をおすすめ。

周辺地図

角館町内数十か所

大曲ICから約40分(30km)/盛岡ICから約70分(60km)

JR角館駅より徒歩約20分

角館火振りかまくらの詳細情報

日時
2026/2/14(土) 18:00~20:00
備考
町内により、開始時間と終了時間に違いあり。
会場
角館町内数十か所
住所
秋田県仙北市角館町
駐車場
駐車無料
アクセス
大曲ICから約40分(30km)/盛岡ICから約70分(60km)
アクセス(公共)
JR角館駅より徒歩約20分
お問い合わせ
0187-54-2700 (仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

秋田県エリアの紹介

秋田県は大自然と伝統文化が息づく地域です。夏の竿燈まつりは迫力ある提灯が夜空を彩り、観光客に人気です。十和田八幡平国立公園や田沢湖など、美しい景勝地も多数存在します。秋田犬やきりたんぽ鍋など、地域ならではの魅力も豊富です。豪雪地帯ならではの冬の風情や温泉地の多さも特徴で、四季折々の観光資源が揃っています。

エリアごとのイベント