イベンティア 共有

横手の雪まつり「かまくら」

横手の雪まつり「かまくら」
横手市

450年以上の歴史を持つ民俗行事

横手市役所本庁舎前会場 ほか

2026/2/13(金) 18:00~21:00

2026/2/14(土) 18:00~21:00

「かまくら」は、およそ450年の伝統を誇る水神様をまつる小正月行事。かまくらの中では、子どもたちが「はいってたんせ(かまくらに入ってください)」、「おがんでたんせ(水神様をおがんでください)」といいながら、あまえこ(甘酒)を振る舞う。祭り期間中、市内各所にできるかまくらの中では、甘酒やお餅などを食べながら、“話っこ”に花が咲く。 ※内容を変更する場合あり

周辺地図

横手市役所本庁舎前会場 ほか

秋田自動車道横手ICから国道13号経由約3.5km(約5分)

JR奥羽本線横手駅から徒歩約10分

横手の雪まつり「かまくら」の詳細情報

日時
2026/2/13(金) 18:00~21:002026/2/14(土) 18:00~21:00
備考
横手の雪まつり「かまくら」は2026年(令和8年)2月から、第2金曜日・土曜日に変更。(※2029年2月までの4年間、試験的に変更。)
会場
横手市役所本庁舎前会場 ほか
住所
秋田県横手市中央町8番12号
駐車場
横手体育館付近に300台規模の臨時駐車場あり。会場までシャトルバスを利用。
アクセス
秋田自動車道横手ICから国道13号経由約3.5km(約5分)
アクセス(公共)
JR奥羽本線横手駅から徒歩約10分
お問い合わせ
0182-33-7111 ((一社)横手市観光協会)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

秋田県エリアの紹介

秋田県は大自然と伝統文化が息づく地域です。夏の竿燈まつりは迫力ある提灯が夜空を彩り、観光客に人気です。十和田八幡平国立公園や田沢湖など、美しい景勝地も多数存在します。秋田犬やきりたんぽ鍋など、地域ならではの魅力も豊富です。豪雪地帯ならではの冬の風情や温泉地の多さも特徴で、四季折々の観光資源が揃っています。

エリアごとのイベント