職員による植物うんちく語り2026「早春の植物観察」
植物のことをわかりやすく学べる講座
広島市植物公園の職員が見ごろの植物やコレクション展示(温室植物など)、企画展示など、植物公園の見どころを毎回テーマを決めて約1時間で解説する「職員による植物うんちく語り」。今回のテーマは「早春の植物観察」。先着40名程度。
周辺地図
広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
山陽自動車道五日市IC・廿日市ICから約15分
JR五日市駅北口(広電宮島線五日市)からバス植物公園経由薬師が丘団地行き約20分
職員による植物うんちく語り2026「早春の植物観察」の詳細情報
- 日時
-
2026/1/27(火) 11:00
- 会場
- 広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
- 住所
- 広島県広島市佐伯区倉重3-495
- 料金
- 入園料:18歳~64歳510円、65歳~170円(要公的証明書)、高校生・高校生相当年齢170円
- 駐車場
- 軽・普通車450円
- アクセス
- 山陽自動車道五日市IC・廿日市ICから約15分
- アクセス(公共)
- JR五日市駅北口(広電宮島線五日市)からバス植物公園経由薬師が丘団地行き約20分
- お問い合わせ
- 082-922-3600 (広島市植物公園)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
木村伊兵衛 写真に生きる
広島県立美術館
12/13(土)~2026/2/8(日) 09:00~17:00
-
写そう残そう私の広島2025【募集】
広島市役所
10/15(水)~2026/7/31(金)
-
第20回ひろしま街づくりデザイン賞【募集】
広島市役所
10/15(水)~2026/1/31(土)
-
グランドプリンスホテル広島 いちごブッフェ ~ 和庭園 ~
グランドプリンスホテル広島 スカイラウンジ トップ オブ ヒロシマ
2026/1/10(土) 12:00
-
令和7年度ビークルギャラリー「街道と旅の景観」
ヌマジ交通ミュージアム
12/20(土)~2026/2/1(日) 09:00~17:00
-
2025-2026season トップスポーツ観戦ラリー
エディオンピースウイング広島 など
4/1(火)~2026/3/9(月)
-
「アルファー」カシミヤ POP UP SHOP
福屋 八丁堀本店5階 特設会場
11/6(木)~2026/3/4(水)
-
コレクション展2025-2
広島市現代美術館 A展示室
9/6(土)~2026/2/1(日) 10:00~17:00
同じ施設のイベント
-
職員による植物うんちく語り2025「晩秋の植物観察」
広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
11/25(火) 11:00
-
職員による植物うんちく語り2026「ゼラニウム展解説」
広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
2026/3/24(火) 11:00
-
職員による植物うんちく語り2026「ラン展みどころガイド」
広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
2026/2/24(火) 11:00
-
職員による植物うんちく語り2025「クリスマスを飾るフラワー展 解説」
広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
12/7(日) 11:00
-
職員による植物うんちく語り2026「春の温室散策」
広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
2026/3/7(土) 11:00
-
職員による植物うんちく語り2025「冬の温室散策」
広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
12/23(火) 11:00