土生神社例大祭 土生祭

矛と簓の発する気配で双頭獅子が踊る
例年10月の第3日曜日に開催されるおまつり。全国的にも珍しい双頭獅子が、笛や太鼓の楽曲なしで雌雄の鬼の持つ矛と簓の発する気配のみで踊る「双頭の踊り獅子」があり、県無形民俗文化財に選定されている。
周辺地図
土生八幡神社
湯浅御坊道路「川辺」ICから約5分
JR「道成寺」駅から徒歩約15分
土生神社例大祭 土生祭の詳細情報
- 日時
-
10/19(日)
- 備考
- 毎年10月第3日曜日
- 会場
- 土生八幡神社
- 住所
- 和歌山県日高郡日高川町土生宮ノ前6290番地
- アクセス
- 湯浅御坊道路「川辺」ICから約5分
- アクセス(公共)
- JR「道成寺」駅から徒歩約15分
- お問い合わせ
- 0738-22-2041 (日高川町観光協会)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
令和7年第7回 かいなんお菓子まつり
JR海南駅西側広場
10/19(日) 11:00~16:00
-
鹿島神社の秋祭り
鹿島神社
10/19(日)
-
第16回 全肉祭
和歌山城 砂の丸広場
10/18(土)~10/19(日) 10:00~21:00
-
マルシェ・森岡(10月)
森岡地区農産物直売所
10/19(日) 09:00~11:00
-
弁慶市(10月)
扇ヶ浜公園
10/19(日) 08:00~11:30
-
伊太祁曽神社 神幸祭
伊太祁曽神社
10/19(日) 11:00
-
木ノ本の獅子舞
木本八幡宮
10/18(土)~10/19(日)
-
特別展「紀伊徳川家の威風」
和歌山県立博物館
10/11(土)~11/24(月) 09:30~17:00