イベンティア 共有

みかわち陶器市

みかわち陶器市
(一社)長崎県観光連盟

普段使いから美術品まで豊富な品ぞろえ!

三川内皿山一帯

11/21(金) 09:00~17:00

11/22(土) 09:00~17:00

11/23(日) 09:00~17:00

11/24(月) 09:00~17:00

開窯以来400年以上の歴史を誇る「みかわち焼」。国の伝統的工芸品にも指定されており、佐世保市を代表する特産品だ。3皿山(三川内、木原、江永)の窯元・商社が三川内焼伝統産業会館前で多くの「みかわち焼」を品揃えし、来場者を迎える。売り手と買い手が直接交渉できることも陶器市の楽しみの一つ。みかわち焼の優れた技術によって生み出された商品の数々を、ぜひ手に取ってみよう。

周辺地図

三川内皿山一帯

西九州自動車道「佐世保三川内」ICより約10分

JR「佐世保」駅からタクシーで約25分

みかわち陶器市の詳細情報

日時
11/21(金) 09:00~17:0011/22(土) 09:00~17:0011/23(日) 09:00~17:0011/24(月) 09:00~17:00
会場
三川内皿山一帯
住所
長崎県佐世保市三川内本町
アクセス
西九州自動車道「佐世保三川内」ICより約10分
アクセス(公共)
JR「佐世保」駅からタクシーで約25分
お問い合わせ
0956-30-3811 (三川内陶器市実行委員会事務局(三川内陶磁器工業協同組合))

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

長崎県エリアの紹介

長崎県は多島海を持つ地形と国際交流の歴史が特徴の地域です。江戸時代の出島を通じた海外交易の歴史や、キリスト教文化の痕跡は世界遺産にも登録され、独自の文化的背景を築いています。長崎市の平和公園や原爆資料館は、平和の大切さを伝える場として多くの人々が訪れます。九十九島の景観や雲仙温泉、小浜温泉など自然資源も豊富です。カステラやトルコライスといった独特の食文化も定着し、歴史と自然と食が融合した魅力にあふれる県です。

エリアごとのイベント