【紅葉・見ごろ】御橋観音 石橋

石橋と紅葉のコントラストが美しい
平戸八景の一つに数えられた御橋観音は、吉井町が誇る名勝。御橋観音寺の境内を通り風雅な庭園の奥に、天然の大石橋が浮き橋のように架かっている。境内一帯には国の天然記念物に指定されているシダ群落があり、多種多様なシダ類を見ることもできる。牧の岳公園が隣接しており、桜や紅葉の名所でもあるので、家族でのお出かけやお花見スポットとしても人気。
周辺地図
御橋観音寺
JR佐世保駅から西九州自動車道佐々IC経由で約30分
松浦鉄道MR「吉井」駅で下車後、徒歩約25分
【紅葉・見ごろ】御橋観音 石橋の詳細情報
- 日時
-
11月中旬~11月下旬
- 備考
- 見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
- 会場
- 御橋観音寺
- 住所
- 長崎県佐世保市吉井町直谷94
- 駐車場
- 無料
- アクセス
- JR佐世保駅から西九州自動車道佐々IC経由で約30分
- アクセス(公共)
- 松浦鉄道MR「吉井」駅で下車後、徒歩約25分
- お問い合わせ
- 0956-22-6630 (佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内))
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
唐津お魚まつり
唐津港沿岸物市場周辺
11/23(日) 09:00~14:00
-
虹の松原であそうぼう ~五感で楽しむネイチャーゲーム~(第4回)
東の浜海浜公園(虹の松原内)
11/16(日) 13:30~15:30
-
松浦市立埋蔵文化財センター企画展「射る・投げる・爆ぜる-飛び道具の登場と発展-」
松浦市立埋蔵文化財センター
7/19(土)~11/30(日) 09:00~17:00
-
約9,000点の貯蔵品を有する『美術館・博物館のあるテーマパークリゾート』ハウステンボスのアート作品をミッフィーと楽しもう
ハウステンボス美術館
10/3(金)~2026/1/25(日)
-
冬のハウステンボスもワクワクが続々!今年もやります!長崎の満天の星空に放つ“西日本最大級”22,000発の花火「九州一 大花火まつり」2025年11月15日(土) 開催決定!
ハウステンボス
11/15(土)
-
西日本最大級22,000発の花火が初冬の夜空を彩る「九州一 大花火まつり」受賞歴を誇る日本と海外の花火師たちの共演花火の開催決定!恒例の大スターマインなどタイムテーブルも公開
ハウステンボス
11/15(土) 18:45~20:30
-
<お城EXPOが九州初上陸>「第5回名護屋城大茶会 ×出張!お城 EXPO in 肥前名護屋城」開催決定!
名護屋城跡、佐賀県立名護屋城博物館周辺、唐津城
11/23(日)~11/24(月) 09:30~16:45
-
憧れのヨーロッパのクリスマス体験を楽しめる、European Holy Christmas ヨーロピアン・ホーリー・クリスマス 開催決定
ハウステンボス
11/7(金)~2026/1/5(月)