イベンティア 共有

北陸技術交流テクノフェア2025

北陸技術交流テクノフェア2025
北陸技術交流テクノフェア2025イメージ

旬のゲストを迎えて講演会も人気!

福井県産業会館/福井県生活学習館/福井県中小企業産業大学校

10/23(木) 10:00~17:00

10/24(金) 10:00~17:00

全国から業種・分野・地域を超え、様々な企業・大学・研究機関等が一堂に会する北陸最大級の総合技術展示会。産学官の技術連携を促進し、革新的なテクノロジーと新たなビジネスチャンスを創造する。今年は過去最多209社・団体が出展。記念講演会には、旭化成株式会社取締役会長の小堀秀毅氏に「変革を支える経営基盤の強化~中長期視点でのGDP+無形資産~」をテーマに登壇する。事前登録制。 ■備考 ふくいITフォーラム2025、ふくいテックリミックス、他(同時開催)

周辺地図

福井県産業会館/福井県生活学習館/福井県中小企業産業大学校

JR福井駅から約15分/北陸自動車道福井ICから約10分/北陸自動車道鯖江ICから約20分

JR福井駅東口から無料送迎バスあり

北陸技術交流テクノフェア2025の詳細情報

日時
10/23(木) 10:00~17:0010/24(金) 10:00~17:00
備考
開会式 10月23日(木)9時30分~10時。10月24日(金)は、10時から16時まで。
会場
福井県産業会館/福井県生活学習館/福井県中小企業産業大学校
住所
福井県福井市下六条町103
駐車場
当日は、駐車場の混雑が予想される。無料送迎バス利用。
アクセス
JR福井駅から約15分/北陸自動車道福井ICから約10分/北陸自動車道鯖江ICから約20分
アクセス(公共)
JR福井駅東口から無料送迎バスあり
お問い合わせ
0776-33-8252 (技術交流テクノフェア実行委員会事務局(福井商工会議所 産業技術・DX推進課内))

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

福井県エリアの紹介

福井県は恐竜化石の発掘で知られ、「恐竜博物館」は国内外から人気を集めています。東尋坊は断崖絶壁の景勝地として有名で、日本海の迫力ある自然を体感できます。永平寺では禅の文化に触れることができ、精神的な安らぎを求める人々に人気です。越前がにや若狭ふぐなど海の幸は絶品で、冬の味覚として観光客を魅了します。歴史・自然・食が揃うバランスの取れたエリアです。

エリアごとのイベント