イベンティア 共有

けまり祭

けまり祭
談山神社

日本の伝統遊戯「蹴鞠」の鑑賞

談山神社 本殿/蹴鞠の庭

4/29(火) 11:00~12:30

春のけまり祭として毎年開催している恒例行事。同社の御祭神・藤原鎌足公は蹴鞠を通じて中大兄皇子と水魚の交わりを結ぶこととなり、やがて談山(かたらいやま)にて中大兄皇子と「大化の改新」を談じ合うきっかけとなった。同社の春のけまり祭はその故事にちなんで行われている。この機会に日本の伝統遊戯を体験しよう。

周辺地図

談山神社 本殿/蹴鞠の庭

京奈和自動車道橿原北ICより約16km(約30分)

近鉄・JR桜井駅南口より奈良交通バス約25分(最終バス 談山神社発17:52)

けまり祭の詳細情報

日時
4/29(火) 11:00~12:30
備考
雨天時:拝殿内で開催
会場
談山神社 本殿/蹴鞠の庭
住所
奈良県桜井市多武峰319
料金
拝観料:大人600円、小学生300円
駐車場
1日1台500円/無料駐車場あり
アクセス
京奈和自動車道橿原北ICより約16km(約30分)
アクセス(公共)
近鉄・JR桜井駅南口より奈良交通バス約25分(最終バス 談山神社発17:52)
お問い合わせ
0744-49-0001 (談山神社)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント