【紅葉・見ごろ】鶏足寺

200本の紅葉が癒しの世界へ誘う
鶏足寺(旧飯福寺)は、奈良時代に行基によって開かれ、最澄が再興したと伝わる己高山の寺院のひとつ。例年、11月中旬から下旬にかけて、約200本のモミジを中心とした古木が色付き、静かな境内を鮮やかに染める。舞い落ちた紅葉が作る赤い絨毯を敷いたような光景は圧巻。※本尊は己高閣・世代閣で拝観いただけます。(拝観料別途)
周辺地図
鶏足寺(旧飯福寺)跡
北陸自動車道「木之本」ICから10分、駐車場より徒歩20分
JR木ノ本駅からバスにて10分「古橋」下車、バス停より徒歩15分
【紅葉・見ごろ】鶏足寺の詳細情報
- 日時
- 11/15(土)~12/4(木) 08:30~16:00
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
- 会場
- 鶏足寺(旧飯福寺)跡
- 住所
- 滋賀県長浜市木之本町古橋
- 料金
- 紅葉散策協力金500円(11月15日~12月4日)
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 北陸自動車道「木之本」ICから10分、駐車場より徒歩20分
- アクセス(公共)
- JR木ノ本駅からバスにて10分「古橋」下車、バス停より徒歩15分
- お問い合わせ
- 0749-53-2650 ((公社)長浜観光協会)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
第13回とよさと軽音楽甲子園
豊郷小学校旧校舎群 講堂
11/23(日) 13:30~21:00
-
馬上武芸奉納祭(賀茂神社)
賀茂神社
11/30(日) 12:00~15:00
-
企画展「彦根藩儒学の胎動―新たな学びの18世紀―」
彦根城博物館
11/8(土)~12/7(日) 08:30~17:00
-
秋旅をお得に満喫できる“4大旅行支援プラン”登場!さらに贅沢グルメプランも新登場【AFUMI KITAKOMATSU】
AFUMI KITAKOMATSU
8/19(月)~12/26(金)
-
大垣市 / 田中鉄工株式会社 / 事業構想大学院大学 ゼロカーボンシティ実現に向けた連携協定締結。「ZERO Carbon City OGAKI 事業構想プロジェクト研究」の発足を発表。
大垣市役所、事業構想大学院大学 名古屋校、オンライン
9/1(月)~3/31(火)
-
“好き” を 写す。 投稿する。 想う。 コンテスト
大垣市内
6/9(月)~11/30(日)
-
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」文化プログラム 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGAの競技タイトルに関するお知らせ
プロシードアリーナHIKONE (彦根市スポーツ・文化交流センター)
11/22(土)~11/23(日)
-
【パズドラ】「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA パズドラ部門」佐賀県、熊本県代表が日本一を目指し全国の舞台へ!
プロシードアリーナHIKONE
11/22(土)~11/23(日)