イベンティア 共有

率川神社 三枝祭

率川神社 三枝祭

「ゆりまつり」とも呼ばれる疫病を鎮める祭

率川神社

6/17(月)~ 10:30~

三枝祭は、ゆりまつりとも呼ばれる率川神社の例祭。ご祭神である「ヒメタタライスズヒメノ命」は、かつて笹百合の花が咲く三輪山の麓にお住まいだったので、姫神様にお喜びいただくため、酒樽に笹百合の花を飾りお祭りを行うようになったと伝えられる。祭典では、四人の巫女が三枝の笹百合を手に執り、神楽「うま酒みわの舞」を華麗に奉奏する。17日は、七媛女・ゆり姫・稚児行列安全祈願祭の後、約2時間かけ市内を巡幸する。

周辺地図

率川神社

JR・近鉄奈良駅より、徒歩約7分

率川神社 三枝祭の詳細情報

日時
6/17(月)~ 10:30~
備考
6/16(日)午前:ささゆり奉献神事、15時:宵宮祭。6/17(月)10時30分:三枝祭(ゆりまつり)、13時15分:七媛女(ななおとめ)・ゆり姫・稚児行列安全祈願祭、引き続き市内巡行(約2時間)。6/18(火)10時:後宴祭
会場
率川神社
住所
奈良県奈良市本子守町18
アクセス(公共)
JR・近鉄奈良駅より、徒歩約7分
お問い合わせ
0742-22-0832 (率川神社)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント