イベンティア 共有

実篤公園の光藻(ヒカリモ)

実篤公園の光藻(ヒカリモ)
2021年5月7日撮影

水面が黄金に光る神秘的な光景を見学しよう

実篤公園

4/27(日)~9/30(火) 09:00~17:00

実篤公園の菖蒲園の奥で、光藻(ヒカリモ)が見頃を迎えており、9月頃まで楽しめる。光藻はきれいな水がある洞窟や日陰の池で生育し、都内で見られる場所は珍しい。ただし、強い雨や風の後や、猛暑の時期などは見られないことがあるので、電話で確認してから向かうことをおすすめ。実篤公園は武者小路実篤の家の庭を公開したもので、豊かな武蔵野の自然が残り、四季折々の花を楽しめる。

周辺地図

実篤公園

京王線「仙川」駅または「つつじヶ丘」駅より徒歩約10分

実篤公園の光藻(ヒカリモ)の詳細情報

日時
4/27(日)~9/30(火) 09:00~17:00
備考
月曜日休園(月曜日が休日の場合開園、直後の平日振替休園) ※開催日は見ごろの目安 気候等の影響により、楽しめる期間や、見え方の状況が左右される場合あり
会場
実篤公園
住所
東京都調布市若葉町1-23-20
料金
入園無料
駐車場
隣接する実篤記念館入口(つつじヶ丘方面)に5台分(無料)あり 仙川商店街駐車場(有料)から徒歩5分
アクセス(公共)
京王線「仙川」駅または「つつじヶ丘」駅より徒歩約10分
お問い合わせ
03-3326-0648 (調布市武者小路実篤記念館)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント